多職種で高齢者をどのように支えるか

更新日:2024年03月26日

ページID: 3623

2023年度多職種研修会「高齢者の自分らしい暮らしを支えるために~多職種でフレイル予防と重症化予防に取り組む~」

動画配信している「多職種で高齢者をどのように支えるか」のYouTubeの写真

【YouTube閲覧の注意事項】

  • 現時点で閲覧終了期間を設けていませんが、事前予告なく公開を終了する場合があります。
  • 資料の再配布および改変はおやめください。
  • 会場での撮影のため、画面が大きく揺れることがあります。

目的

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、外出自粛等による高齢者の身体機能等の低下が懸念されています。住民が住み慣れた地域で安心して健やかに生活できることを目指し、多くの支援者がフレイル予防や重症化予防の知識を得ることを目的に、研修会を開催しました。

開催日時

2023年5月19日(金曜日) 午後1時30分から3時30分

会場

須坂市保健センター3階 リハビリルーム

講師プロフィール

株式会社ケアネット 事業推進部統括 小野 雅之(おのまさゆき) 氏

理学療法士として、東京総合保健福祉センター江古田の森(東京都中野区)、桜ヶ丘中央病院(神奈川県大和市)、川崎市中部リハビリテーションセンター(神奈川県川崎市)での勤務を経て、2021年4月より全国7都市14事業所で介護事業を展開する、富士通グループ株式会社ケアネット(神奈川県川崎市)事業推進部に統括として勤務。機能訓練と地域連携を担当し、各センターの機能訓練指導員の底上げ、センターが地域で地域包括ケアシステム構築の一翼を担えるよう、各都市の行政や地域包括支援センターとのつなぎ役を担う。

また一市民として2017年11月東京都府中市に、地域を明るくするリハビリテーション専門職の会を設立。地域での講話、介護予防事業、支援者支援事業を、市民活動として実践中。制度や分野を超えた活動に主軸を置き、介護・障害事業所の研修講師や地域支援事業に興味があるリハビリテーション専門職に対するOJT(職場の実務を通して行う教育訓練)も行っている。活動範囲は東京のみならず、神奈川、静岡、栃木、神津島、伊豆大島など多岐に渡っている。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 地域医療福祉ネットワーク推進室
所在地:〒382-0091 須坂市大字須坂1391番地(須高医師会館)
電話番号:026-248-9101 ファックス:026-248-9101
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか