所得・課税証明書のコンビニ交付サービス
2022年10月3日より、全国のコンビニエンスストアをはじめとしたマルチコピー機(キオスク端末)設置店で利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードを使い所得・課税証明書を取得できます。
- 他人に見られる心配がありません。
- 店舗内のマルチコピー機をご自身で操作するので安心です。
- 証明書取得後のデータは一切残りません。
コンビニ交付について
発行可能な税証明書 | 令和5年度 所得・課税証明書(令和4年1月1日から同年12月31日までの収入)
|
---|---|
取得できる方 | 令和5年度所得課税証明書の場合 令和5年1月1日に須坂市に住民登録がある方で、コンビニ交付サービス利用時点で須坂市に住民票がある方
|
交付場所 | 全国のコンビニエンスストアやマルチコピー機(キオスク端末)設置店
利用できる店舗情報(コンビニ交付) |
利用時間 | 午前6時30分から午後11時00分まで(12月29日から翌年1月3日およびシステムメンテナンス日を除く) (注意)店舗により利用時間は異なります。 |
手数料 | 1通 300円 |
その他 |
|
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月27日