税務課で交付している各種証明書について

更新日:2024年03月26日

ページID: 2681

税務課2番の窓口で交付している各種証明書

各種証明書一覧
証明書 金額 説明
所得・課税証明書 1通 300円 所得・課税証明書は、1月1日現在須坂市に住民票がある方について、その年の前年の所得と市県民税の税額を証明するものです。非課税の方は非課税の証明として発行できます。1月2日以降に他市町村へ転出をされ、現在は須坂市にお住まいでない方でも1月1日須坂市に住民票があった場合は須坂市で発行できますので、ご確認ください。
納税証明書 1通 300円 納税証明書は市税の納税についての証明書です。課税額・納付額・未納額(納期到来分・未到来分)が記載されています。
評価証明書 1通 300円 評価証明書は、1月1日現在固定資産課税台帳に登録のある固定資産の評価額を証明するものです。
公課証明書 1通 300円 公課証明書は、1月1日現在固定資産課税台帳に登録のある固定資産の税額を証明するものです。
資産証明書 1通 300円 資産証明書は、1月1日現在固定資産課税台帳に登録されている固定資産の証明です。地目ごと(家屋の種類ごと)に面積・筆数(棟数)・評価額が記載されています。地目(家屋の種類)ごとの証明で地番の表示はありません。
営業証明書 1通 300円 法人・個人からの届出に基づき、市内事業所に関する事項を証明するものです。
住宅家屋証明書 1通 1,300円 家屋の登記の際、登録免許税の軽減をうけるための証明です。一定の要件を満たす家屋について特例(軽減)の適用があります。

各種証明書等請求の際に、本人確認を実施しております。運転免許証などの本人確認できる書類の提示をお願いします。
郵便などで交付請求する場合は、本人確認書類のコピーの添付をお願いします。

提示していただく本人確認書類

次の1のうちから1点、又は2のうちから2点以上をご提示ください。

  1.  
    • マイナンバーカード
    • 運転免許証、運転経歴証明書
    • パスポート
    • その他官公署が発行した顔写真付きの免許証や資格証明書など
  2.  
    • 健康保険の被保険者証
    • 診察券
    • 年金手帳
    • 社員証
    • 預貯金通帳
    • クレジットカード
    • その他(通常本人しか持ち得ないもの)

交付申請の手続きの際には印鑑をお持ちください。
なお、本人または同一世帯(住民登録)のご親族の方以外が請求にみえる場合は委任状が必要となります。須坂市にお住まいでない方は、ご親族の方のものについても委任状が必要になります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9001 ファックス:026-248-9072
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか