町別人権問題学習会 2025年度開催日程表
人権啓発を推進し、温もりのある地域社会を創造するため、各町で下記のとおり人権問題学習会が予定されています。
各町の学習会へ参加することで、自分の人権感覚をアップデートし、意識の高揚を図る良い機会になります。ぜびご参加ください。居住地以外の学習会へも参加できます。
2025年度スケジュール
随時更新します。
2025年9月
日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
9月5日(金曜日) 午後7時 |
塩野町公会堂 | DVD「言葉があるから」視聴と話し合い |
9月6日(土曜日) 午後5時30分 |
南横町公会堂 | DVD「言葉があるから」視聴と話し合い |
9月12日(金曜日) 午後7時 |
北原町公会堂 | DVD「大切なひと」視聴と話し合い |
9月13日(土曜日) 午前9時30分 |
常盤町公会堂 | DVD「言葉があるから」視聴と話し合い |
9月20日(土曜日) 午前10時 |
高梨町公会堂 | DVD「分からないから確かめ合う」視聴と話し合い |
9月20日(土曜日) 午後6時 |
小河原町公会堂 | DVD「日常の人権2」視聴と話し合い |
9月21日(日曜日) 午後5時 |
立町公会堂 | DVD「安心できる避難所づくり」視聴と話し合い |
9月26日(金曜日) 午後7時 |
日滝地域公民館 | DVD「大切なひと」視聴と話し合い |
9月27日(土曜日) 午後7時 |
豊丘地域公民館 | DVD「言葉があるから」視聴と話し合い |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 人権同和教育課
所在地:〒382-0912 長野県須坂市大字小山1264番地4
電話番号:026-245-0909 ファックス:026-245-1045
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月26日