交通・災害遺児福祉金
交通事故及び災害により父または母を失った等の遺児に対し、交通・災害遺児福祉金を支給します。
対象者
- 交通事故及び災害により死亡し、または重度の障害者となった父または母をもつ18歳に達する以後の最初の3月31日までの間にある者(父または母が死亡し、または重度の障害者となった日以後に出生した子がある時は、当該出生した子を含む)
- 遺児となった時に須坂市に住所を有していた者。遺児が須坂市に住所を有していない場合であっても、当該遺児を養育する父または母が須坂市に住所を有している場合は支給対象者とする
福祉金の額
遺児一人につき3万円
手続きの流れ
1.申請書等の書類を提出
必要書類
- 須坂市交通・災害遺児福祉金支給申請書
- 戸籍全部事項証明書
- 警察署長の発行する事故証明書、またはこれに代わる「重度の障害者となったこと」を証する書類
申請書ダウンロード
2.審査
書類審査を行います
3.支給可否決定
支給可否決定通知書が送付されます
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月24日