須坂カッタカタまつり
第48回須坂カッタカタまつり 2025年7月19日(土曜日)開催します!

今年も待ちに待った、夏祭りの季節がやってまいりました!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ごみのポイ捨ては、近隣への迷惑となるだでなく、環境にも悪影響を及ぼします。
ごみは持ち帰るか、購入店舗で捨てるようご協力をお願いいたします。
【主催】須坂カッタカタまつり実行委員会
【協賛】

ルートインジャパン株式会社 / 明治安田 長野支社 / 合資会社カミヤ長張商店
新着情報
- まつりスケジュールを更新しました(6月17日)
- まつり会場図を公開しました(6月17日)
- 協賛金の募集を開始しました(5月19日)
まつりスケジュール・会場図
内容 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
1.カッタカタマルシェ(信州須坂観光協会主催) | 15時~21時 | 1 |
2.須坂青年会議所主催スザカイザーショー | 15時30分~17時 | 2 |
3.消防車展示(屈折はしご付き消防車) | 15時30分~17時 | 3 |
4.市民の舞台 ~カッタカタの響き~ | 16時30分~17時20分 | 4 |
5.踊り連受付 | 17時20分~17時50分 | 本部 |
6.消防団音楽隊パレード | 17時35分~17時55分 | 5 |
7.カッタカタまつり開催セレモニー | 17時55分~18時 | 4 |
8.踊りの祭典 | 18時~19時50分 | 5 |
9.信濃の国アルクマダンスfeat.アルクマ&高校生 | 18時15分~18時25分(小休憩) | 4 |
10.竜みこし | 18時40分~19時10分(大休憩) | 5 |
11.高校生ダンスパフォーマンス | 19時25分~19時35分(小休憩) | 4 |
12.会場一斉ゴミ拾い | 19時50分~19時55分 | 5 |
13.コンテスト表彰式 | 20時~20時10分 | 4 |

無料駐車場・トイレ・交通規制情報
無料駐車場
- 市役所第2駐車場21台
- 市役所第3駐車場33台
- 市役所職員駐車場160台
- 長野刑務所グラウンド約300台
(長野刑務所の北側にあります。祭り当日、案内看板が立っています。)
・イオン、ツルヤ、西友、デリシアなど近隣スーパーや金融機関及びコンビニ等の駐車場へは迷惑がかかりますので、絶対に駐車しないでください。
・須坂市役所庁舎前駐車場には駐車しないでください。
須坂カッタカタまつり無料駐車場案内図(市役所周辺のみ) (PDFファイル: 159.6KB)
トイレ
- 公衆トイレ
芝宮神社、北横町(多目的トイレのみ) - 障がい者用トイレ
デイサービスセンターすえひろ - 仮設トイレ(予定)
ローソン須坂東横町店(4基)、デイサービスセンターすえひろ前(4基)、市営駐車場(2基)、須坂ショッピングセンター前(4基)、カッタカタマルシェ会場(5基)
交通規制
規制日時:2025年7月19日(土曜日) 午後2時30分~午後9時30分まで
規制場所:国道403号および県道344号須坂停車場線
踊りの祭典

連長会議・踊り講習会
踊り連の募集は終了しました。
ご応募いただきありあがとうございました。
- 連長会議について
日時:2025年7月4日(金曜日)18時から(1時間程度)
場所:シルキーホール第1ホール(シルキービル3階)
当日の日程及び連長・整理員への依頼事項等について打ち合わせを行うため、必ず各連1人は出席してください。
- 踊り講習会について
日時:7月7日(月曜日)、8日(火曜日)各日19時~20時
場所:シルキーホール第1ホール(シルキービル3階)
踊りを思い出したい方や初参加の方は、当日参加もできますのでぜひご参加ください。
各種コンテストについて
カッタカタまつりを盛り上げるため「踊り部門」「仮装部門」「山車部門」「子ども山車部門」でコンテストを開催します。
各部門コンテストに参加希望のあった連のみ対象とします。
昨年のからの変更点は、以下のとおりです。
- 「踊り部門」又は「仮装部門」のいずれか一方に参加可能。
- 「山車部門」又は「子ども山車部門」のいずれか一方に参加可能。
- 「踊り部門」又は「仮装部門」に参加した場合でも、「山車部門」又は「こども山車部門」には参加することが可能。なお、1部門での参加も可能。
OKパターン | NGパターン |
---|---|
「踊り部門」のみ参加はOK | 「踊り部門」と「仮装部門」に参加はNG |
「山車部門」のみ参加はOK | 「山車部門」と「子ども山車部門」に参加はNG |
「踊り部門」と「山車部門」に参加はOK |
詳細は、以下の「コンテスト実施要領」をご覧ください。
協賛金募集
今後も安心・安全な祭りを長く続けていくため、協賛いただける企業、団体、個人等からの協賛を募集します。
協賛の詳細は、以下の「協賛金募集要項」をご覧ください。
- 一般協賛
募集期間:2025年7月13日(日曜日)まで
対象:個人、企業(事業者)、団体等
協賛金額:1口5,000円(何口でも可)
申し込み方法:お申し込み不要。銀行でのお振込み又は現金でお支払い願います。
ご協賛いただいた個人・事業者・団体等で希望される場合は、祭りホームページへ協賛名を掲載いたします。
- ご入金・お支払い方法
以下のいずれかの方法でお願いいたします。
銀行でのお振込み
八十二銀行 須坂支店 普通預金 口座番号 165197 口座名義人 須坂カッタカタまつり実行委員会
振込手数料のご負担をお願いいたします。
現金でのお支払い
事務局まで直接お持ちください。
〒382-0077 長野県須坂市大字須坂1295番地1 シルキービル2階
須坂カッタカタまつり実行委員会事務局(須坂市商業観光課内)
市民の舞台(ステージ発表)参加募集
市民の舞台参加募集は終了しました。
ご応募いただきありがとうございました。
出演団体が決まり次第お知らせいたします。
カッタカタマルシェ出店者募集
カッタカタマルシェ出店者募集は終了しました。
ご応募いただきありがとうございました。
出店者が決まり次第お知らせいたします。
昨年の様子

須坂小唄
作詞:野口雨情
作曲:中山晋平
山の上から ちょいと出たお月 誰を待つのか 待たれるか
ヤ カッタカタノタ ソリャ カッタカタノタ
誰も待たない 待たれもしない 可愛いお前に 逢いたさに
ヤ カッタカタノタ ソリャ カッタカタノタ
可愛い私は 須坂の街に 須坂恋しか あのお月
ヤ カッタカタノタ ソリャ カッタカタノタ
お月や工場を ちょいと来てのぞく 誰に思いを かけたやら
ヤ カッタカタノタ ソリャ カッタカタノタ
誰に思いを 友達衆よ ホロロホロロと 夜が更ける
ヤ カッタカタノタ ソリャ カッタカタノタ
ホロロホロロと 須坂の街の 寝ずの番やら あのお月
ヤ カッタカタノタ ソリャ カッタカタノタ
(注意)須坂小唄は、大正12年に市内の製糸会社(山丸組)の工場歌として作られました。(「カッタカタノタ」は糸繰りの音を表わしている)
「正調」須坂小唄(標準の踊り)
みんなで踊ろう!「正調 須坂小唄」-カッタカタまつり(YouTube)

「新須坂小唄」(正調須坂小唄よりもテンポが速い)
みんなで踊ろう!「新 須坂小唄」-カッタカタまつり 16分25秒(YouTube)

振付:花房流二世家元 花房多都蔵
監修:須坂市文化芸術協会芸能部
(注意)「日本てぬぐい」をご用意ください
ダンスバージョン(踊り方は自由!)
須坂小唄ダンスバージョン(3分58秒) (音声ファイル: 3.7MB)
著作権について
編曲作品全体の著作権は、須坂カッタカタまつり実行委員会に帰属し、編曲及び演奏に係る著作権は 関口 仁 氏に帰属します。
お問い合わせ
須坂カッタカタまつり実行委員会事務局(須坂市商業観光課内)(須坂駅前ビルシルキー2階)
電話番号:026-248-9005
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂1295番地1(須坂駅前シルキービル2階)
電話番号:026-248-9005 ファックス:026-248-9041
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年06月30日