高山蝶ベニヒカゲ観察会 破風高原の自然と高山蝶ベニヒカゲに会おう

更新日:2024年07月07日

ページID: 5229

(イメージ)高山蝶ベニヒカゲ観察会 破風高原の自然と高山蝶ベニヒカゲに会おう

開催場所・会場
五味池破風高原 大平
開催日・期間
8月9日土曜日 午前9時~正午
イベントの種類分野
イベント / 文化・芸術・音楽
申込み
07月14日(月曜日)から 08月01日(金曜日)
イベントの詳細
内容

五味池破風高原で、約3時間の山歩き(第二駐車場~大平を歩いて往復)をしながら、長野県指定天然記念物の高山蝶「ベニヒカゲ」や高原の自然を観察します。

対象

約3時間の山道を歩ける体力がある方(おおむね小学3年生以上)
ただし小・中学生は保護者の同伴が必要。

定員

20名

申込み 07月14日(月曜日)から 08月01日(金曜日)

定員に達し次第締め切ります

申込み先

社会共創部文化スポーツ課文化財係

電話番号 026-248-9027

(平日 8時30分から17時15分)

費用

【参加費】

中学生以下 50円

高校生以上 350円(環境協力金を含む)

当日は現金のみとなります。おつりがないようにお持ちください

持ち物
  • 帽子
  • 飲み物
  • 雨具
  • 双眼鏡など(お持ちの場合)
服装
  • 長袖、長ズボン(蜂対策のため黒っぽい服装は避けてください)
  • トレッキングシューズまたは履きなれた靴
昼食

観察会終了後にツツジハウスで、ジンギスカン焼肉を楽しみます。タレに付け込まれた食べ応えのあるジンギスカンを、爽やかな高原内で満喫することがでます。

希望者のみとなりますので、ご希望の方は観察会の申込みの際にあわせて申込みください。

【金額】

1500円(野菜、ご飯付き)

小学生以下は保護者が申込みしたときに限り無料となります。

当日は現金のみとなります。おつりがないようにお持ちください。

問い合わせ先

社会共創部文化スポーツ課文化財係

電話番号 026-248-9027

(平日 8時30分から17時15分)

この記事に関するお問い合わせ先

社会共創部 文化スポーツ課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9027 ファックス:026-248-8825
お問い合わせフォーム