オレンジガーデニングプロジェクトin須坂 市内175か所でオレンジ色の花が咲きました

更新日:2024年10月04日

ページID: 5839

須坂市では、認知症になっても住み慣れた地域で尊厳と希望を持って暮らし続けられるまちづくりを目指し、認知症の正しい理解や支援についての普及啓発活動を行っています。

その一環として、9月の認知症月間に「オレンジガーデニングプロジェクト」に参加し、認知症のシンボルカラーであるオレンジ色の花を育てたり飾ったりすることで、認知症について考えるきっかけ作りを進めています。

今年度は市制施行70周年記念事業として、市内70か所でオレンジ色の花を咲かせたいと取り組んだ「オレンジガーデニングプロジェクトin須坂」は、花を育てていただいた須坂創成高校の生徒さんをはじめ、多くの市民の皆様、企業や関係機関等にご協力いただき、目標を大きく上回ることができました。

すべてをご紹介できませんが、これからもオレンジ色の花を見かけたら、立ち止まって、認知症について考えてみてください。皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。

高梨町公会堂

町名:高梨町

場所:公会堂

田の神町公会堂

町名:田の神町

場所:公会堂

豊島町公会堂

町名:豊島町

場所:公会堂

須坂創成高等学校

学校名:須坂創成高等学校

場所:校門前

株式会社サンジュニア

事業所名:株式会社サンジュニア

場所:本社前

須坂商工会議所

事業所名:須坂商工会議所

場所:会議所前

デイサービスセンター陽だまり

事業所名:デイサービスセンター陽だまり

場所:玄関前

居宅介護支援事業所しらかば

事業所名:居宅介護支援事業所 しらかば

場所:玄関前

小規模多機能居宅介護支援事業所悠々オアシス

事業所名:小規模多機能居宅介護支援事業所 悠々オアシス

場所:玄関前

須坂市役所

公共施設名:須坂市役所

場所:市役所正面玄関

オレンジ色のお花のフラワーアレンジメント

公共施設名:須坂市役所

場所:市役所正面玄関

南部地域公民館

公共施設名:南部地域公民館

場所:公民館玄関前、花壇

須坂市立博物館

公共施設名:須坂市立博物館

場所:博物館玄関前

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括支援センター
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-245-4566 ファックス:026-248-1119
お問い合わせフォーム