期日前投票の事務従事者を募集しています
須坂市選挙管理委員会では、期日前投票の事務従事に係る登録者を募集しています。
登録をしていただくことで、選挙の執行が予定される場合に登録者に日程調整を行い、事務従事者として任用します。
選挙に関する専門的な知識は必要ありませんので、関心のある人はぜひご応募ください。
期日前投票の事務従事者とは
期日前投票所で、選挙人名簿対照や投票用紙交付といった事務を行う仕事です。
<主な業務内容>
- 投票所入場券の期日前投票宣誓書の箇所に、必要事項が記入してあるかの確認
- 投票所入場券と選挙人名簿を対照し、受付を行う
- 投票用紙の交付する
- 選挙人の案内 など
募集期間
随時
応募資格
18歳以上の人(須坂市以外にお住いの人でも登録できます)
報酬
時給1,155円(2025年4月~)
(注意)規定の源泉徴収税額を控除して、翌月に口座へ振り込みます。
任用期間・場所・勤務時間など
<任用期間>
各選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日前日まで
事前に勤務可能な日を聞き取り後に日程調整を行い、勤務していただく日を決定します。
(参考)各選挙の期日前投票の期間
- 参議院議員通常選挙・長野県知事選挙 16日間
- 衆議院議員総選挙 11日間
- 長野県議会議員選挙 8日間
- 須坂市長・須坂市議会議員一般選挙 6日間
<場所>
須坂市役所 305会議室(須坂市大字須坂1528番地の1)
<勤務時間>
午前8時30分から午後5時15分まで
ただし、投票日前日の土曜日は、午前8時30分から午後8時までとなります。
(注意)時間制ではないため、原則は1日単位で従事をお願いしています。
応募方法
次のいずれかの方法でご応募をお願いします。
また、応募後に履歴書を持参いただき、面接を実施します。
郵送、ファックス、電子メールでの応募
登録申込書に必要事項をご記入のうえ、郵送、電子メール、ファックスで応募してください。
送付先:須坂市選挙管理委員会
住所:〒382-8511 須坂市大字須坂1528番地1
ファックス:026-248-9051
登録申込書(ダウンロード)
期日前投票事務従事者 登録申込書 (Wordファイル: 14.6KB)
電話での応募
電話で氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスをお伝えください。
選挙管理委員会事務局電話番号:
026-248-9022(受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分)
「お問い合わせフォーム」からの応募
「選挙管理委員会事務局へのお問い合わせ」から申し込んでください。
件名欄には「期日前投票事務従事者登録申込書」と、内容欄には生年月日、その他連絡事項を入力してください。
履歴書(ダウンロード)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月23日