インターンシップ実習生の受入れについて
須坂市では、学生の皆さんを対象に、就業意識の向上及び行政運営についての理解を深めてもらうことを目的にインターンシップ(就業体験学習)実習生の受入れを行っています。
お申込みは、学校のインターンシップご担当者様を通じて行ってください。
対象者
(1)大学(大学院含む)及び短期大学に在学する学生
(2)大学等以外の教育施設の学生等で市長が特に適当と認める方
受入期間及び実習時間
実習期間及び実習時間は受入部署と実習生と調整し決定します。(通年受入)
(注意) 希望する部署で実習できない場合もあります。
申込方法
(1)インターンシップに関する手続きは、必ず学校を通して行ってください。
(2)「須坂市インターンシップ申込書」を学校を通して提出してください。
(3)受入れ決定後、以下の書類をご提出ください。
- 誓約書(実習生の自署)
- 須坂市就業体験実施に関する協定書(学校、市の2者)
注意事項
- 通年受入れしていますが、受入部署との調整があるため、実習希望期間からスケジュールに余裕を持ってお申込みください。
- 実習生には職員の身分を付与しないものとして、報酬・賃金及び手当その他費用の支給はしません。
- 希望の実習内容によっては、受入れができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- インターンシップ実習中の事故等については、須坂市では補償できないため、学校側で傷害保険等に加入してからお申込みください。
関連資料
インターンシップ申込書 (Excelファイル: 16.8KB)
須坂市就業体験実施に関する協定書 (Wordファイル: 40.5KB)
問い合わせ先
総務部総務課 職員係
電話番号:026-248-9000
受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9000 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月08日