須坂市マンション管理適正化推進計画

更新日:2025年04月08日

ページID: 6680

須坂市マンション管理適正化推進計画とは

国は、 2020年6月に「マンション管理の適正化の推進に関する法律」の一部を改正し、国が定める「マンション管理適正化の推進を図るための基本的な方針」のもと、地方公共団地の関与を強化し、マンション管理の適正化の推進を図ることとしました。

須坂市内においても、マンションの高経年化や居住者の高齢化が進んでいることから、マンションにおける良好な居住環境や生活の安定向上を確保し、マンション管理の適正化の推進を図ることを目的として、「須坂市マンション管理適正化推進計画」を策定しました。

須坂市マンション管理適正化推進計画概要

計画期間

2025年4月から2035年3月(必要に応じ見直しを行います。)

目標

マンション管理の適正化に関する目標
項目 2023年度(現状) 2034年度目標
長期修繕計画の作成 33.3パーセント 100パーセント
30年以上の長期修繕計画に基づく修繕積立金額を設定している分譲マンション管理組合の割合 33.3パーセント 100パーセント

 

施策

管理組合等が、建物や設備の経年劣化による不具合や修繕積立金の不足等についてマンション管理士等専門家に相談できる環境づくりを、一般社団法人長野県マンション管理士会等と連携し、次に掲げる支援体制のほか支援の構築を図ります。

  1. 情報提供と管理意識の向上
  2. 相談体制の整備
  3. 耐震化の促進

指針

須坂市内のマンション管理組合が、マンション管理適正化に向けて留意が求められる事項を示すものとして、国土交通省が定めた「マンションの管理の適正化に関する指針」を本計画の指針とします。
なお、必要に応じて、須坂市の地域性に応じたマンション管理基準の追加等、見直しを図ります。

須坂市マンション管理計画認定制度

法に基づくマンション管理計画の認定申請については、2025年4月から運用を開始します。

制度の概要や申請方法等については、以下をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9007 ファックス:026-248-9040
お問い合わせフォーム