【市民の声】『子育てだけではなく、親の悩みを少しでも軽くしたい』 子育て支援センター 所長 羽生田秀子さん
子育てに関することならお任せください
須坂市の馬場町にある子育て支援センター(現在は須坂駅前ビルシルキー1階のbota内にあります。)は0歳から18歳までのお子さんとお母さんが一緒に自由に無料で遊びに来れる場所です。
私がお伺いした時は、10組くらいのお母さんとお子さんが室内でトランポリンをしたり、外ではプールで水浴びをしたり無邪気に明るい表情で遊んでいました!羽生田所長はいつも陽気にお子さんとお母さんと触れ合っていますが、子育ての話をする時は、真剣な口調です。
子供だけではなく、お母さんと向き合う
実はここでは単に子育てのお話しだけではなく、お母さんの悩みを聞いたり相談も受けてます。「お母さんはどうしてもお子さんと2人でいると気疲れしたり孤独になり行き詰ってしまう時があるんです。また、離乳食やお子さんの発達の悩みを抱えたり本当に子育ての悩みは様々です。」「でもここに来て、お母さん同士で、仲良くなったり、子育てについて情報交換するだけで、お母さんの表情もお子さんの表情もイキイキと変わってくるんですよ! 」
「そんなお母さん達を見ていると、私は、母として女性として人間として、元気に子育てに向かっていく姿を見るのがとても嬉しくなります」と話してくれました。
短いからこそ楽しい子育て
「お子さんの成長は、本当にあっという間です。だからこそ、楽しく充実したお子さんとの時間を過ごしてほしい。子育て支援センターがそんな子育ての支援の場所になれば良いな。と私は思っています」
最後に
須坂は子育てしやすい町とよく言われます。お子さんとお母さんをあたたかく見守ってくれる人がいる子育て支援センターが須坂市にあるということは素晴らしいと思いました。
(2014年7月)
【注意】インタビュー内の情報は取材当時のものです。
須坂市子育て支援センター
- 【住所】須坂市子育て就労総合支援センターbota内(住所:須坂市大字須坂(北横町)1295番地1)
- 【開館日】月曜日~土曜日(日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)また、月一回メンテナンス日は休館となります)
- 【開館時間】午前9時~午後16時
更新日:2025年02月28日