このたびは、これまで須坂市にご寄附いただいた皆様、市内の返礼品取扱い事業者の皆様、生産者および市民の皆様におかれましては、須坂市のふるさと納税返礼品の産地名の不適正表示について、大変ご心配とご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

現在の対応および今後の予定等についてお知らせします。

お知らせ

ふるさと納税返礼品の産地名の不適正表示にかかる市の対応について
謹んでお詫び申し上げます


この度、総務省及び農林水産省が公表したとおり、須坂市のふるさと納税返礼品を取り扱う「株式会社日本グルメ市場(いちば)」において、産地名の不適正表示があったことが、農林水産省近畿農政局の立入検査等により発覚いたしました。
当市の事業者がこのような行政指導を受けたことにつきましては、市として責任を強く感じています。
また、この件に関する市の対応を含めた経緯については、総務省から公表されているところですが、決して不適正表示の継続を容認していたわけではありません。
農林水産省が調査中だったこともあり、調査結果及び措置が分かり次第、県や総務省へ報告し、

しっかりと公表させていただく予定でした。
しかしながら現時点で考えますと、地方税法への不理解により、総務省への報告や寄附金の受付停止など、必要な措置の遅れにつながってしまいました。
対象返礼品を受け取られた寄附者様へは、書面でお詫びする予定です。生産者をはじめとした市民の皆様へは、説明会を下記のとおり開催し、経過などについて説明をさせていただきます。また、説明会でのご意見や回答の概要についてはホームページなどでお知らせしてまいります。
今後につきましては、第三者検証委員会を設置して原因を究明するとともに、再発防止のさまざまな取り組みを進め、須坂市の信頼を回復できるよう全力を尽くしてまいります。
このような事態を招き、当市にご寄附をいただいた皆様、須坂市の返礼品提供事業者など関係者の皆様、そして、生産者をはじめ市民の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしていることを、心から深くお詫びを申し上げます。


須坂市長 三木 正夫