須坂市動物園 オープンデータ【臥竜に暮らす野鳥】

更新日:2024年03月26日

一年を通じて観察できる野鳥を紹介

「臥竜に暮らす野鳥」はオープンデータ(CCBYライセンス)として取り扱います。

利用される場合は「CCBY須坂市動物園」など、須坂市動物園のオープンデータであることが分かるよう明記してください。

CCBYライセンス

臥竜に暮らす野鳥

臥竜に暮らす「留鳥」

臥竜に暮らすスズメやキジバト、コゲラなど描かれた「留鳥」のイラスト

「留鳥(りゅうちょう)」とは、一年中観察できる野鳥のこと。
スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・エナガ・ハクセキレイ・オナガ・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒガラ・ハシボソガラス・キジバト・コゲラ

春から夏に観られる野鳥

春から夏に観られるウグイスやツバメ、カッコウなどが描かれた野鳥のイラスト

ウグイス・メジロ・ウソ・ツバメ・カッコウ・ホトトギス・マガモ・オシドリ・カワウ

秋から冬、初春に観られる野鳥

秋から冬、初春に観られるカワセミやカルガモ、ホシハジロなどが描かれた野鳥のイラスト

ウソ・ヤマセミ・カワセミ・カルガモ・コガモ・ヨシガモ・ハシビロガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・キンクロハジロ・ホシハジロ

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課 臥竜公園管理事務所
所在地:〒382-0028 長野県須坂市臥竜2丁目4番8号(臥竜公園)
電話番号:026-245-1770 ファックス:026-248-1793
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか