須坂市動物園ロゴマーク

タイトル案内イラスト(トナカイ)GUIDE施設ガイド

園内マップのマークの画像園内マップ

園内マップのイラスト画像

動物園パンフレット【PDF形式:2,405KB】

Googleストリートビュー

正面口から

南口から

ふれあいはうすの利用についてのマークの画像ふれあいはうすの利用について

 
モルモットの写真  
 
 

モルモットのふれあい

土曜、日曜、祝日は整理券を配布し、ふれあい人数を制限します。
利用希望の方はご注意ください。

 
ふれあいの利用時間画像  
 

平日(整理券配布なし・組数制限なし)

午前の部:11時~12時(最終入場:11時50分)

午後の部:14時~15時(最終入場:14時50分)

1組の人数は2人まで。付き添いの方も中に入れます。

 
 

土曜・日曜・祝日(整理券配布あり

【ふれあい時間:1組10分】

午前の部(限定14組) 午後の部(限定14組)
  • 1.11:00(2組)
  • 2.11:09(2組)
  • 3.11:18(2組)
  • 4.11:27(2組)
  • 5.11:36(2組)
  • 6.11:45(2組)
  • 7.11:54(2組)
  • 1.14:00(2組)
  • 2.14:09(2組)
  • 3.14:18(2組)
  • 4.14:27(2組)
  • 5.14:36(2組)
  • 6.14:45(2組)
  • 7.14:54(2組)
 
 

【整理券配布時間】

午前の部:10時50分

午後の部:13時50分

※枚数が上限に達し次第配布終了。

 
 

【中に入れる人数】

1組の人数は3人。付き添いの方も中に入れます。

 
 

【配布場所】:ふれあいはうす前の看板(下記写真の赤い矢印)で配布します。柵に沿ってお並びください。


整理券配布場所写真  
 

【整理券受け取り方法】

1.整理券配布時間になりましたら、係員が整理券の入ったホルダーを出します。

整理ホルダー写真  
 

2.お好きなふれあい時間帯の整理券をお持ちください。(整理券には集合時間が記載されています)

整理券写真1
整理券写真2  
 

3.整理券は入場の際に担当者が回収いたします。

 
 

※整理券は先着順です。
※整理券を紛失した場合はふれあいを行えませんのでお気を付けください。

 
 

【皆さまへお願い】

 

・動物と人、お互いの感染症予防のためにふれあう前とふれあった後にはせっけん(ハンドソープ)を使用し、手を洗いましょう。
・ふれあい前に手指のアルコール消毒をしましょう。
・マスクの着用は参加者の判断に委ねます。

 
マナーを守って利用しましょうの写真  
 

皆さまが安心して利用できますようご理解とご協力をお願いいたします。

 

※予約および団体での利用はできません。

※ウサギのふれあいは行っていません。

無料貸出し(傘、ベビーカー、車いす)のマークの画像無料貸出し(傘、ベビーカー、車いす)

★車いす・ベビーカー無料貸出し★
動物園・正面(池側)入口・南口にて車いす・ベビーカーを無料で貸出しています。
ご希望の方は券売所または職員までお気軽にお声をおかけ下さい。

★傘の無料貸出し★
動物園では突然の雨に備えて、傘の無料貸出しをしています。置いてあるのは、正面(池側)入口・休憩所(フラミンゴ前)・南口です
お気軽に利用していただき、駐車場にもどられてから、お車でお近くの事務所に返却して頂ければ結構です。

すざかしどうぶつえんへのアクセス項目すざかしどうぶつえんへのアクセス

アクセス

お車でのご来園

上信越自動車道、須坂長野東ICをでて右折、国道403号経由で幸高町交差点を右折、上八町交差点を左折、臥竜橋を渡り左折すると動物園南口。周辺に駐車場があります。

周辺駐車場案内図【PDF形式 42KB】

すざか市民バスのご案内

須坂駅発、南北線(明徳団地方面)・仙仁線・米子線をご利用ください。
※日曜・祝日の運行は「仙仁線」のみですので、ご注意ください。 市民バスをご利用される場合は、臥竜公園又は臥竜公園入口で 下車し、徒歩約10分です。動物園は、桜の名所百選「臥竜公園」 内にあります。

すざか市民バス

開園カレンダー

休園日用イラスト休園日 イベント用イラスト_ウサギイベント日





1
秋の企画展
2
ドリームナイト・アット・ザ・ズー
3
4
休園日
5
6
7
8
9
10
秋の臥竜公園写生大会
11
休園日
12
13
14
15
16
ご長寿動物をお祝いしよう
17
ご長寿動物をお祝いしよう
18
ご長寿動物をお祝いしよう
敬老の日
19
休園日
20
21
22
23
秋分の日
24
25
休園日
26
27
28
29
30
2023 年 9 月のイベント 開催日
ご長寿動物をお祝いしよう 16日・17日・18日
秋の企画展 1日
ドリームナイト・アット・ザ・ズー 2日
秋の臥竜公園写生大会 10日

このページに関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課 臥竜公園管理事務所
TEL:026-245-1770
FAX:026-248-1793
所在地:須坂市臥竜2-4-8(臥竜公園)
ページの先頭へ
>