ホオジロカンムリヅル

更新日:2025年01月24日

須坂動物園のホオジロカンムリヅル

頭に栗のイガのような形の特徴的な黄色の冠羽がある。乾草したサバンナ地帯に生息するが、湿地や湿潤な草原などにも生息している。ツルの仲間で木の枝にとまることのできる種類。現地では神聖な鳥として大切にされている。草むらの昆虫を追い出して食べる。

ホオジロカンムリヅルの詳細
種名 ホオジロカンムリヅル
分類 鳥綱 ツル目 ツル科
英名 Grey Crowned Crane
学名 Balearica regulorum
分布 アフリカ東部~南部
体長 1メートル
体重 3~4キログラム

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課 臥竜公園管理事務所
所在地:〒382-0028 長野県須坂市臥竜2丁目4番8号(臥竜公園)
電話番号:026-245-1770 ファックス:026-248-1793
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか