トビ

更新日:2025年02月12日

須坂動物園のトビ

全長59~69センチメートル。オスよりメスのほうが大きい。九州以北の水辺から山地に見られ、海岸や大きな湖沼近くに多く生息する。日本では身近な猛禽類。上空で円をえがいてエサを探す「ソアリング」が見られる。「ピーヒョロロ」という鳴き声がよく知られている。視力が良い。

トビの詳細
種名 トビ
分類 鳥綱 タカ目 タカ科
英名 Black Kite
学名 Milvus migrans
分布 ユーラシア大陸~アフリカ大陸、オーストラリア、日本
体長 57~69センチメートル
体重 1~2キログラム

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課 臥竜公園管理事務所
所在地:〒382-0028 長野県須坂市臥竜2丁目4番8号(臥竜公園)
電話番号:026-245-1770 ファックス:026-248-1793
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか