チリーフラミンゴ

更新日:2025年01月24日

須坂動物園のチリーフラミンゴ

アンデス山地の塩水湖に数百から数千羽の大きな群れで暮らす。サーモンピンクの鮮やかな羽の色はエサの藻類の色素由来。クチバシで泥水をすくい細かく動かし、プランクトン・水生昆虫・藻類を上手に濾して食べる。ヒナは親鳥から口移しで「フラミンゴミルク」を与えられて育つ。

チリーフラミンゴの詳細
種名 チリーフラミンゴ
分類 鳥綱 フラミンゴ目 フラミンゴ科
英名 Chilean Flamingo
学名 Phoenicopterus chilensis
分布 南米のペルーからチリ南端、ブラジルからアルゼンチンの高山地帯の湖沼
体長 全長100~120センチメートル
体重 2.5~3.5キログラム

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課 臥竜公園管理事務所
所在地:〒382-0028 長野県須坂市臥竜2丁目4番8号(臥竜公園)
電話番号:026-245-1770 ファックス:026-248-1793
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか