ウズラ

更新日:2025年01月27日

須坂動物園のウズラ

キジ科の中で最小のウズラ属に分類する。キジ科の中では珍しく「群れ」をつくり「渡り」をする。家禽(採卵のためのトリ)として飼育したのは日本が最初。卵の褐色のまだら模様は個体ごとに決まった模様がつく。草むらで種子やイモムシを好んで食べる。

ウズラの詳細
種名 ウズラ
分類 鳥綱 キジ目 キジ科 ウズラ属
英名 Quail (Japanese Quail)
学名 Coturnix japonica (domestic)
分布 日本・中国を中心としたアジア東部
体長 20センチメートル
体重 120グラム

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課 臥竜公園管理事務所
所在地:〒382-0028 長野県須坂市臥竜2丁目4番8号(臥竜公園)
電話番号:026-245-1770 ファックス:026-248-1793
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか