【申込受付終了】第74回長野県図書館大会のお知らせ
第74回長野県図書館大会
第74回長野県図書館大会の開催について
大会テーマ
『図書館という希望 ~ 今こそ「読書のよろこび」「図書館の存在意義」を語り合おう!』
大会趣旨
スマートフォンやタブレットの普及により、読書する時間や本を読む必要性、図書館や書店に足を運ぶ機会は減ってきています。知りたいことは、インターネットで検索すれば、ピンポイントで情報を得られる時代になりました。AI技術が、この先、社会にもたらす進化は計り知れません。その一方で、制限を余儀なくされたコロナ禍は、読書が最良のエンターテイメントのひとつであることを再認識させてくれました。
そんな今だからこそ、読書する意義や図書館の存在意義はどこにあるのか、大会を通して考えてみたいと思います。
興味を掻き立てられる本に出会ったときの感動、次の展開にわくわくしながら夢中でページを繰ったときの興奮を思い起こして、読書のよろこびや図書館の存在意義、これからの可能性をみんなで語り合い、広く発信していきたいと考えます。
日時
- 期日:2024年10月12日(土曜日)
- 時間:午前10時~午後3時40分(受付開始は午前9時30分)
(大学専門図書館部会及び高等学校図書館協議会の分科会は別日程です)
場所
- メイン会場: 須坂市文化会館メセナホール (実践事例発表・基調講演)
- サブ会場: 須坂市立墨坂中学校 (分科会)
分科会一覧
時間:午前10時15分~11時40分
会場:須坂市立墨坂中学校
【共通内容】
実践発表の後、グループ討議を行います。 学校・公共図書館・ボランティアなどの所属分野に関係なく、ご自分が興味のある分科会を選んで参加することができます。
申し込みは第1希望・第2希望をご記入ください。
- 情報センターとしての図書館
- 司書の強い味方!~学校図書館実務マニュアル
- 読書感想文の未来はどうなる!?
- ビブリオバトル~教育実践に学ぶ
- 「デジとしょ信州」入門1. 学校での活用
- 「デジとしょ信州」入門2. 読書バリアフリー
- 視覚障害者サービスの実践から
- 公共図書館のSNS広報テクニック
- 「おはなし」で子どもを育てる~おはなしボランティアができること
実践事例発表
時間:午後1時~1時30分
会場: 須坂市文化会館メセナホール 大ホール
- 「ICTを活用した全校ビブリオトーク『ビブリオレビュー選手権』」
- 「長野県民の電子図書館『デジとしょ信州』を使ってみよう」
基調講演
時間:午後2時~3時30分
会場:須坂市文化会館メセナホール 大ホール
演題:「幼年童話という魔法と私」(仮題)
講師:角野 栄子 氏 (児童文学作家)
別日程の分科会について
【分科会・大学専門図書館部会】別日・別会場開催です。
日時:2024年10月4日(金曜日)午後2時~3時30分
会場:オンラインによるWeb会議(Zoom使用)
テーマ:「大学図書館、こんなこと頑張ってます!〜信州大学医学部図書館の診療ガイドライン検索支援について」
- レポート発表
- 意見交換:グループ討議(Zoom使用)
【分科会・高等学校図書館協議会】別日・別会場開催です。
日時:2024年11月7日(木曜日)午後1時~4時30分
会場:赤穂高等学校百周年記念館、対面・Web会議(Zoom使用)(後日視聴可能)
- テーマ:探究学習 -「調べる」ことについて考える
- 実践発表
1.「世界との結び目をつくる ~ワークショップ型探究ガイダンスの試み~」
2.「探究学習の困りごとについて(仮)」
参加申込みについて
参加費
- 参加費(参加資料代を含む) 2,000円
- 講演会(午後)のみ参加 1,000円(実践事例発表を含む)
- 別日程の分科会のみ参加 1,000円
注意事項
- 講演会(午後のみ)と別日程の分科会に両方参加する場合も1,000円です。
- 申込後は、原則として参加費をお返しすることはできません。
参加費は銀行振込でお支払いください。詳しくは「大会のご案内」(開催要項)をご覧ください。
参加申込み方法【申込受付終了しました】
申し込み受け付けは終了しました。
参加申込書のダウンロード【申込受付終了しました】
申し込み受け付けは終了しました。
「大会のご案内」(開催要項)のダウンロード
第74回長野県図書館大会 ご案内 (PDFファイル: 1.6MB)
第74回長野県図書館大会についてのお問い合わせ
第74回長野県図書館大会事務局
〒382-0013
長野県須坂市大字須坂803番地1(市立須坂図書館)
電話番号:026-245-0784
ファックス:026-245-4313
更新日:2024年09月24日