【市民の声】『移住でお仕事についてのご相談お待ちしています!』ゆめわーく須坂 キャリアカウンセラー 林日女子さん

更新日:2025年02月21日

ページID: 6501

須坂市へ転職移住をご検討中の方も是非ご相談ください。

須坂市就業支援センターのキャリアカウンセラーの林日女子(はやし ひめこ)さんは、就職が困難な方に対してアドバイスを行う仕事や移住体験ツアーに参加された移住希望者の方に仕事の個別相談をしています。

林さんが担当する業務内容について

「私は普段、市内で仕事に関して悩みを抱える幅広い年齢層の方の就業相談に応じています。」「最近では、職場での人間関係に悩んだり、うつ病などの精神的な病を抱えた相談者が増えており、就業そのものへの支援だけでなく、相談者が日ごろ抱えている悩み相談などにも親身に応じています。」

私が移住希望者に対してできること

移住希望者のニーズとして、「仕事も相談できる何かがあったほうが良いのでは」と信州須坂移住支援チームの中で意見が出たため、林さんにご協力いただき、移住体験ツアーの中で、仕事の個別相談を実施しています。

個別相談の中で移住希望者にどのようなお話しをしているか、お聞きしました。「まず、移住希望者とお話ししながら、移住し、どのような暮らしを望むのかをイメージするお手伝いをします。そのイメージを共有し『最初の一歩はこのようにしたら良いですよ。次の一歩はこうしたら良いですよ』と具体的にアドバイスしていきます。」

「仕事に関しては、一回お会いしただけで紹介するのは難しいので、何度かやり取りをしながら移住希望者が興味のありそうなお仕事の情報をメールで送ります。そのお仕事に対して面接を受けるかどうかは移住希望者に任せています。」「 例えば、移住希望者で山が好きで移住を考えていて、ホームページの作成の仕事をしている方がいました。」「その方には『社会経験があるので、それを踏み台にして須坂で仕事を見つけることは可能だと思います。もし具体的に移住の話が進んだらお仕事を探すお手伝いをするので連絡してください』とアドバイスをしました。」

最初の一歩と外から目線だからこそフォローできる信州須坂移住支援チーム

「まず移住希望者には、須坂という場所がどういう場所なのか何度も来ていただき知っていただきたいと思います。来ていただき良いところ、悪いところを知っていただき判断していただければよいと思います。」「 須坂市には移住希望者を支援する信州須坂移住支援チームという係があります。移住支援チームの地域おこし協力隊は、須坂市出身ではありません。須坂市出身ではないからこそ、須坂の良いところ悪いところなどを伝えられる部分を期待しています。」

須坂に都会の文化を、須坂の文化を都会に

「移住した方に期待することは、須坂に都会の文化を持ってきていただき新しい風を吹かせていただくことです。逆に須坂から仕事などで転出する方に関しては、須坂の良さを都会に伝えていただきたいです。都会と須坂の交流によりどちらとも良くなることが理想ですね。」

夢に挑戦!

「須坂に住んでいる知り合いの外国人が自動車免許を取った翌日に、車で広島に旅行したという話を聞きました。」「 私はビックリしました。でもよく、考えると日本は狭いので心理的距離を感じているのは、日本人だけかも知れないですね。移住まで行かなくても、まず気軽に須坂に遊びにきてほしいです。何せ、東京から須坂まで新幹線を使用すれば、2時間で行ける時代ですもの。」「 移住は夢と思われがちですが、自分なりのビジョンを描き、検討されている方はぜひ挑戦してほしいと思います。」

移住体験ツアーの個別相談会では、林さんの仕事に対しての個別相談の他、信州須坂移住支援チームも相談員として参加し、空き家バンクと移住全般に関しての個別相談も行っています。2015年12月5日に開催する移住体験ツアーは年内、最後のツアーです。移住を検討されている方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。(このツアーは終了しています)

(2015年11月 地域おこし協力隊 和田)

【注意】インタビューの内容は取材当時のものです。

須坂市就業支援センター(愛称「ゆめわーく須坂」)

  • 【住所】須坂市大字須坂1295-1 須坂駅前ビルシルキー2階
  • 【電話】026-246-3501
  • 【相談受付日】月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお休みです。)
  • 【受付時間】前9時~午後4時30分(お昼休み:正午~午後1時)

最終の相談開始時間は、午後3時30分です。
相談は事前に、お電話またはメールにてご予約をいただいています。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム