【市民の声】『新鮮な野菜と観光と暮らし』 公務員 Hさん(中島町)

更新日:2025年03月10日

ページID: 6629

長野市で生まれて、4歳の時に須坂に移り住んで以来、須坂市から出たことがないHさん

須坂の住み心地などについてお伺いしました。

  • 須坂での暮らし

「幼い頃に引っ越してきてからずっと須坂に住んでいるので、移住希望者の方々にとって須坂市がどんなところかを説明するのは難しいですが、日常生活に不便を感じたことはありません。」「周辺の市町村へのアクセスもいいので、買いたいものが須坂に無くても、20分~30分車で出掛ければ長野市で揃えることができます。」「また、高速道路のインターチェンジも近いので、ちょっと遠くに遊びに行きたい時なども気軽に出掛けることが出来ます。」「そういった意味では、生活する上で車は最低限必要ですね」

  • 須坂の景色

「米子大瀑布(よなこだいばくふ)は、80メートル級の滝が2つあり、滝の真下まで行って、水しぶきを浴びることが出来ます。」「夏は行くだけで涼しむことが出来、秋は滝が赤や黄色の紅葉に包まれてとてもきれいです。是非見て頂きたい須坂の観光地です。」

「他にも、須坂は少し坂になっているので、どこからでも長野市の夜景がきれいに見えたり、また、春は千曲川(ちくまがわ)河川敷一面が桃の花のピンク色に染まり、見ごたえがあります。」

「須坂の何気ない日常の景色も季節によって変わってきますので、是非訪れて頂きたいです」

  • 野菜の美味しさ

「普段何気なく食べていた野菜ですが、須坂の野菜を都会の知り合いに食べてもらった時、『野菜の味がしっかりして美味しい』と言って頂きました。」「地方に行けば新鮮な野菜はすぐ食べることが出来ますが、それが当たり前の環境にあるということは嬉しいことですね」

  • おすすめのお店

「須坂に来たら是非食べていただきたいのは、旋風堂という創作麺料理屋さんです。」「おすすめのメニューはとんこつあんかけ焼きそばですね。あんがパリッとした麺に絡み、くせになる美味しさです」

『旋風堂』

  • 【住所】長野県須坂市明徳10-6
  • 【電話番号】026-248-1258
  • 【営業時間】(昼)11時30分~14時00分(夜)18時00分~21時30分
  • 【定休日】水曜日

Hさんインタビュー有り難う御座います。

(2015年8月 地域おこし協力隊 松田)

【注意】インタビューの内容は取材当時のものです。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム