youtube動画で体験!田舎のタクシードライバーに転職移住しました

更新日:2024年03月26日

ページID: 4593

YouTube動画で須坂市をイメージ!500本以上を配信中です

移住先として描く「田舎度」は皆さんそれぞれです。
YouTube動画を見た相談者からは「須坂市の便利な田舎がイメージできました!」という感想をいただいています。
撮影からBGM演奏まですべて職員の手作り!リアルな須坂市をご覧ください。

Youtubeのチャンネルを紹介する画像

最新動画からチェック

Youtubeの動画を紹介する画像

2022年3月に神奈川県から須坂市移住者受入協力企業の北信タクシーに転職移住した高根さん。一年経った今もお客様から指名を受けるなど活躍中です。

Youtubeの動画を紹介する画像

2023年1月31日長野県が発表した2022年中の人口増減で、須坂市は転入者が転出者より145人多い社会増になりました。ここ数年は社会増の傾向が続いている須坂市です。

Youtubeの動画を紹介する画像

春の火災予防運動の鐘の音が響いてたワン!

Youtubeの動画を紹介する画像

俺といっしょに眺めてみるワン!朝空360度ビュー好評なんだワン!

〈YouTubeチャンネル〉 長野県須坂市信州須坂移住支援チーム

Youtubeの動画を紹介する画像

ラインナップはこちら

最近の動画から

Youtubeの動画を紹介する画像

信州といえば蕎麦! 長野駅の新幹線ホームにはいつも良い香りが・・・
1月21日(土曜日)移住セミナーで東京に向かう前に初の立ち食い蕎麦を体験!皆さんも 現地を訪れた際はぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか?

Youtubeの動画を紹介する画像

毎年恒例の雛飾りイベント、信州で一番早い春が今年も須坂市にやってきました。

Youtubeの動画を紹介する画像

朝までに2センチ程度積もった雪道やまちの様子をご覧ください。

Youtubeの動画を紹介する画像

青空と美しい山々の景色で締めくくった2022年。元旦の初日の出も撮影することができました。新たな年も須坂暮らしの美しい景色が背中を押してくれます。

Youtubeの動画を紹介する画像

シーズン初積雪は昨年より約1ケ月遅くXmasイブに積もりました。しかも寒波の影響で一気に!2日後の道路の様子をご覧ください。

Youtubeの動画を紹介する画像

移住者にも大人気の動物園で、2022年11月1日~2023年2月28日開催中!毎年恒例のイベントです。癒やされているカピバラさんを見ているとこちらまで癒やされてしまいます。

Youtubeの動画を紹介する画像

昔はお米が豊富に採れなかったため麦を栽培し「粉もん料理」が広まっていました。今もなお北信地方の郷土料理として人気があります。

Youtubeの動画を紹介する画像

2024年の春、須坂長野東インターチェンジ周辺に長野県内最大級のイオンモールが完成予定!さらに便利な田舎に変身する須坂市です。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか