\須坂市の積雪ってどのくらい?/リアルタイムで毎日更新!積雪状況を動画でご覧ください

更新日:2024年03月26日

ページID: 4431

須坂市は長野県の北東部に位置します

移住を希望する皆さんが気になる冬の積雪。
移住相談でもよく質問を受けますが、慣れない雪の生活に不安があるのは当然です。
須坂市は長野県の北側に位置しているので「雪が多いのでは?」と思われるかもしれませんが、降っても10センチ程度というのが須坂市です。
※標高378メートル(長野県77市町村の中で69番目)
 

「里山が3回白くなると里にも雪が降る」と昔から言われていますが、今シーズンの2022年も3~4回白くなってからの初雪になりました。
12月16日の初雪からシーズン中の積雪状況(ブドウ畑から)を画像や信州須坂移住支援チームYoutubeチャンネル動画でお伝えしていきます。
SNSの発信とあわせて気になる方はぜひチェックしてください!

Youtubeチャンネルを紹介する画像

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\最新状況/朝の状況を掲載
Youtube動画でも朝の様子を確認できます
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

●​2023年3月27日(月曜日)※降雪なし
最低気温3.5度/最高気温10.9度
久しぶりに里山頂上が白く染まる朝です

●​2023年3月22日(水曜日)※降雪なし
最低気温8.4度/最高気温24.7度
青空で非常に暖かい朝です

●​2023年3月21日(火曜日)※降雪なし
最低気温1.9度/最高気温18.6度
青空で迎える朝、梅の香りが畑から漂います

●​2023年3月20日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス1.4度/m最高気温16.6度
冷え込みましたが北アルプスや北信五岳の山々が美しい朝です

●​2023年3月19日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス1.1度/最高気温11.9度
里山の雪化粧と青空のコラボが美しい朝です

 

●​2023年3月18日(土曜日)※降雪なし
最低気温4.2度/最高気温5.2度
雨がしとしと降る朝です

●​2023年3月17日(金曜日)※降雪なし
最低気温3.9度/最高気温10度
里山が雲に覆われる朝です

●​2023年3月16日(木曜日)※降雪なし
最低気温5.4度/最高気温19度
北信五岳が霞んで見える暖かい朝です

●​2023年3月15日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス0.2度/最高気温18.6度
朝日を浴びるさわやかな朝です

●​2023年3月14日(火曜日)※降雪なし
最低気温1.7度/最高気温11.7度
里山の山頂付近が白く雪化粧しました

●​2023年3月13日(月曜日)※降雪なし
最低気温7度/最高気温13.9度
久しぶりに見る激しい雨の朝です

●​2023年3月11日(土曜日)※降雪なし
最低気温1.9度/最高気温18.7度
霧が多い朝、日中は晴れて気温も上がりそうです

●​2023年3月10日(金曜日)※降雪なし
最低気温6.5度/最高気温17.3度
暖かい雨でスタートする朝、日中は晴れそうです

●​2023年3月9日(木曜日)※降雪なし
最低気温2度/最高気温21.8度
体感的にも非常に暖かい朝です

●​2023年3月8日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス0.4度/最高気温20.5度
暖かい朝、長かった冬から間違いなく脱出しています

●​2023年3月7日(火曜日)※降雪なし
最低気温マイナス0.8度/最高気温16.7度
まるで春霞を思わせる朝、北アルプスなどの山々も薄っすら姿を見せています

●​2023年3月6日(月曜日)※降雪なし
最低気温2.6度/最高気温14.5度
里山に霞がかかる暖かい朝です

●​2023年3月5日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.3度/最高気温11.5度
日の出が早くなり↓動画の広報犬も早起きになっています

●​2023年3月4日(土曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3度/最高気温10度
太陽が暖かく感じる青空の朝です

●​2023年3月3日(金曜日)
最低気温マイナス2.8度/最高気温8.2度
久しぶりに薄っすら雪が降りました、道路はとけてありません

●​2023年3月2日(木曜日)※降雪なし
最低気温3.5度/最高気温7.5度
暖かい曇り空の朝です

●​2023年3月1日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス1.7度/最高気温17.4度
青空のもと北信五岳や北アルプスが美しい朝です

●​2023年2月28日(火曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.9度/最高気温16.4度
青空に真っ白な北アルプスと北信五岳が映える朝です!ぜひSNSで!!

●​2023年2月27日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.1度/最高気温10.2度
広がる青空、太陽が眩しい朝です

●​2023年2月26日(日曜日)
最低気温マイナス4.1度/最高気温6.2度
朝日が差す中ちらちら小雪が舞う朝、日中は晴れそうです

●​2023年2月25日(土曜日)※降雪なし
最低気温0.2度/最高気温4.6度
青空が見える朝です

●​2023年2月24日(金曜日)※降雪なし
最低気温マイナス1.5度/最高気温7.9度
山々がぼんやりと霞む比較的暖かな朝です

 

●​2023年2月23日(木曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.3度/最高気温9度
穏やかな青空で迎えている朝です

●​2023年2月22日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス7.7度/最高気温4.5度
昨日の雪はとけていますが、久々に冷え込んだ朝です

●​2023年2月21日(火曜日)
最低気温マイナス3.9度/最高気温マイナス1.3度
夜中に2センチ前後の積雪がありました

●​2023年2月20日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス0.4度/最高気温4.3度
曇り空の朝です

●​2023年2月19日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.5度/最高気温8.7度
雪ではなく雨の朝、春に近づいている合図です

●​2023年2月18日(土曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4.0度/最高気温9度
青空で迎えた朝、遠くの北アルプスは霞んで見えます

●​2023年2月17日(金曜日)※降雪なし
最低気温マイナス6.6度/最高気温7.9度
青空に北アルプスや北信五岳の山々が美しく映える朝です

●​2023年2月16日(木曜日)
最低気温マイナス5.2度/最高気温3.8度
青空は見えますが、ちらちら雪が舞う朝です

●​2023年2月15日(水曜日)
最低気温マイナス4.7度/最高気温0.9度
昨夜から1センチ程度の積雪

●​2023年2月14日(火曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.3度/最高気温2.7度
太陽が当たる朝、標高の高い里山頂上は白くなっています

●​2023年2月13日(月曜日)※降雪なし
最低気温2度/最高気温5.7度
プラス気温、ぽつぽつと雨が当たる朝です

●​2023年2月12日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2度/最高気温11.8度
北アルプスが顔を出す朝、昨日の雪はとけてありません

 

●​2023年2月11日(土曜日)
最低気温マイナス0.2度/最高気温8.5度
青空で迎えた朝、昨日の雪は薄っすら残る程度でした、道路は既にとけてありません

●​2023年2月10日(金曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.1度/最高気温2.5度
畑の雪解けも進み、市内は雪の景色がだいぶ減りました

●​2023年2月9日(木曜日)
最低気温マイナス1.6度/最高気温3.0度
ちらちら雪が風に舞う朝、雪解けは進んでいます

 

●​2023年2月8日(水曜日)※降雪なし
最低気温1.2度/最高気温9.2度
連日のプラス気温の朝、暖かさを体感できます

●​2023年2月7日(火曜日)※降雪なし
最低気温0.3度/最高気温9.8度
久々のプラス気温の朝、畑の雪もだいぶとけてきました

●​2023年2月6日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス5.1度/最高気温8.3度
北信五岳も北アルプスも見渡せる清々しい朝です

●​2023年2月5日(日曜日)
最低気温マイナス0.9度/最高気温6.1度
薄っすら雪が降りました、道路は既にとけています

 

●​2023年2月4日(土曜日)※降雪なし
最低気温マイナス6.1度/最高気温7.9度
雲がほとんどない青空が広がる朝です

●​2023年2月3日(金曜日)
最低気温マイナス2.6度/最高気温1.9度
ちらちら雪が舞っていた朝です

●​2023年2月2日(木曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.1度/最高気温2.9度
朝日を浴びる朝、道路の雪は所々残っていますが幹線道路にはありません

●​2023年2月1日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス7.4度/最高気温7.1度
朝日が眩しい朝、幹線道路の雪はありません

●​2023年1月31日(火曜日)
最低気温マイナス4.9度/最高気温1.7度
薄っすら1センチ程度積もりました

●​2023年1月30日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4.7度/最高気温1.6度
朝日が照らす青空の朝です

​●​2023年1月29日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス7.9度/最高気温2.4度
キリリと冷え込んだ分、青空と雪景色が美しい朝です

●​2023年1月28日(土曜日)
最低気温マイナス4.6度/最高気温マイナス1.3度
夜に約5センチの積雪、太陽が照らす朝です

●​2023年1月27日(金曜日)
最低気温マイナス2.6度/最高気温0.5度
里山に霧がかかり地面は薄っすら白い朝です

●​2023年1月26日(木曜日)※降雪なし
最低気温マイナス11.6度/最高気温マイナス0.9度
太陽に照らされる雪景色が美しい朝です

●​2023年1月25日(水曜日)
最低気温マイナス9度/最高気温マイナス4.6度
大寒波が到来しました!今季最低気温めったに見たことのない数字です
昨夜からトータルで15~20センチ積もりました‼

●​2023年1月24日(火曜日)※降雪なし
最低気温マイナス1.9度/最高気温5.3度
雲が多めながら薄っすら青空が見えています

●​2023年1月23日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.9度/最高気温9.4度
雲が多めの朝、太陽が照らし始めています

●​2023年1月22日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス6.8度/最高気温4度
今季最低気温で迎えた朝、これでも県内30地点で4番目の高さです

●​2023年1月21日(土曜日)
最低気温マイナス2.8度/最高気温2度
夜中に薄っすら雪が降りましたが青空で迎える朝です

●​2023年1月20日(金曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4度/最高気温11.3度
澄み切った空気で北アルプスもくっきり見えます

●​2023年1月19日(木曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.1度/最高気温8.2度
青空で迎えた朝、太陽が暖かいです

●​2023年1月18日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.8度/最高気温7.4度
眩しい朝日とともに始まった朝です

●​2023年1月17日(火曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.7度/最高気温4.5度
久しぶりのマイナス気温の朝、里山頂上は雪化粧しました

●​2023年1月16日(月曜日)※降雪なし
最低気温1.9度/最高気温4.7度
雨の朝、暖かい気温が続いています

●​2023年1月15日(日曜日)※降雪なし
最低気温3.1度/最高気温8.6度
プラス気温、里山も隠れるほど霧が多めの暖かい朝です

●​2023年1月14日(土曜日)※降雪なし
最低気温2.0度/最高気温9.5度
プラス気温、雨上がりの暖かい朝です

●​2023年1月13日(金曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.8度/最高気温10.7度
眩しい朝日と青空、昨日に引き続き山々も美しい朝です

●​2023年1月12日(木曜日)※降雪なし
最低気温マイナス5.7度/最高気温7.8度
北信五岳や北アルプスがくっきり美しい朝です※ぜひSNSもご覧下さい

●​2023年1月11日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス5.8度/最高気温5.9度
今季最低気温(県内30観測地点中2番目の高さ)
山々が美しい朝、昨日の雪はとけて道路も乾いています

●​2023年1月10日(火曜日)
最低気温マイナス1.9度/最高気温1.1度
朝までに約2センチの積雪、まだちらちらと舞っています

●​2023年1月9日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.7度/最高気温7.4度
朝日は照らしていますが霧が多めの朝です

●​2023年1月8日(日曜日)
最低気温マイナス0.2度/最高気温7度
薄っすら雪が降りました、道路はすでにとけています

●​2023年1月7日(土曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4.7度/最高気温7.4度
朝日が照らし青空が見える朝です

●​2023年1月6日(金曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4.7度/最高気温5.3度
雲は多めですが太陽が眩しい朝↓動画の広報犬がカメラ目線でご案内します

●​2023年1月5日(木曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4.1度/最高気温4.8
昇る太陽が眩しい朝、これまでの雪はほとんどとけています

●​2023年1月4日(水曜日)
最低気温マイナス1.5度/最高気温3.3度
昨日の朝の雪は午前中にとけましたが、また今朝も薄っすら雪が積もりました

●​2023年1月3日(火曜日)
最低気温マイナス3.6度/最高気温5.4度
薄っすら雪が積もりました、まだ朝日が照らす中ちらちら舞っています

●2023年1月2日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス0.2度/最高気温4度
青空も所々に見えますが風がある朝です

●2023年1月1日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.1度/最高気温9.3度
青空で迎えた元旦、初日の出も拝むことができた朝です

●2022年12月31日(土曜日)※降雪なし
最低気温マイナス3.5度/最高気温6.3度
朝日が眩しい青空の大晦日、山々がくっきり美しい朝です

●2022年12月30日(金曜日)
最低気温マイナス1.4度/最高気温5.5度
夜から明け方にかけて薄っすら雪が降りましたが青空が広がり始めています(写真:ぶどう畑)

●2022年12月29日(木曜日)※降雪なし
最低気温マイナス1.9度/最高気温6度
山々の景色は霞んでいますが雲間から朝陽が見えます

●2022年12月28日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス5.8度/最高気温5.6度
今季最低気温、真っ白な霧で里山が見えない朝です

●2022年12月27日(火曜日)※降雪なし
最低気温マイナス5.4度/最高気温4.5度
今季最低気温の朝、道路は昨日のうちに乾いています

●2022年12月26日(月曜日)
最低気温マイナス2.4度/最高気温3.2度
昨夜に薄っすら粉雪から青空の朝、とけかけた雪道はツルツルです

●2022年12月25日(日曜日)※降雪なし
最低気温マイナス2.7度/最高気温3.2度
青空の朝、昨日午前中の積雪は気象台発表で長野地点18センチでした

●2022年12月24日(土曜日)
最低気温マイナス3.9度/最高気温0.9度
今シーズン初めての積雪の朝、10センチ程度積もりました
昨年より1ケ月遅い積雪です

●2022年12月23日(金曜日)※降雪なし
最低気温マイナス0.6度/最高気温2.6度
朝日が眩しい青空の朝です

●2022年12月22日(木曜日)※降雪なし
最低気温2.7度/最高気温8度
パラパラと雨が降る暖かい朝です

 

●2022年12月21日(水曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4.5度/最高気温8度
今季最低気温の冷え込みでしたが、朝焼けに染まる北アルプスが美しい朝でした

●2022年12月20日(火曜日)※降雪なし
最低気温マイナス1.6度/最高気温7度
青空が広がっています、眩しい朝日が暖かいです

●2022年12月19日(月曜日)※降雪なし
最低気温マイナス4.4度/最高気温3度
今季最低気温の朝、照らす朝日が暖かく感じます

●2022年12月18日(日曜日)
最低気温マイナス2.1度/最高気温4度
ちらちら粉雪が舞う朝でした、積雪はありません

 

●2022年12月17日(土曜日)※降雪なし
最低気温マイナス0.5度/最高気温8度

●2022年12月16日(金曜日)
最低気温マイナス1.5度/最高気温7度
ちらり&ふわりと初雪が舞いました、セーター袖に着地

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか