【終了しました】3日間限定「生ハムカフェ」オープンのお知らせ
本イベントは無事に終了いたしました。
イベントを終えた野澤隊員の気持ちが綴られたブログもご覧ください。
「野澤の煌めき高原生活」(地域おこし協力隊 野澤隊員のブログ)
「峰の原高原」からお届け!地域おこし協力隊「野澤隊員」の作る国産生ハムが食べられます

須坂市で活動中の地域おこし協力隊の野澤さんは、協力隊活動とは別に、個人の事業「Minenohara Crafts(ミネノハラ クラフツ)」を立ち上げたばかりです。こちらの事業でも引き続き、峰の原高原の豊かな森林や自然を活かした様々な事業を展開していく予定です。
そんな野澤隊員の活動拠点「Forest base(フォレストベース)」内に工房を構えて作られるのが、国産生ハム「As Neco Ham(アズネコハム)」です。
元ペンションを改装し、様々な準備を経て完成した生ハムは、今まで限られた試食会でしか食べられなかったのですが、野澤隊員の「まだまだ沢山の方に食べて頂きたい」「生ハムを知って欲しい」という想いから今回の限定オープンが決定いたしました。
当日は、来店の方とのお話する時間を大切にしたいとのこと。今後の展開は販売がメインとなり、直接野澤さんにお話を伺いながら商品に触れられるのは、不定期でのイベント参加時くらいになってしまうかもしれません。是非皆様お出かけください。
「生ハムカフェ」
開催日時
- 2025年4月4日 (金曜日) ~4月6日(日曜日)10時00分~18時00分
- 【注意】4月6日は16時00分まで
場所
須坂市賑わい創出拠点 やまじゅう(長野県須坂市須坂 197・202-1)
メニュー
メニューは予定しているものです。詳細や価格についてはページ下にある野澤隊員のインスタグラムのアカウントやブログをご確認ください。
- 生ハムプレート
- 生ハムスライス(追加注文のみ)
- 生ハムスープ
Minenohara Crafts(ミネノハラクラフツ)
峰の原高原の豊かな自然を活かした様々な事業を行っています。
更新日:2025年04月08日