稲荷神社 (上八町)
いなりじんじゃ (かみはっちょう)
上八町各所から集められた稲荷社石祠4基が祀られている。稲荷神社は社名の通り穀神であって、屋敷神として祀られることが多い。祭神は倉稲魂(ウカノミタマノカミ)である。稲荷神社の使いという俗信に結びつけ、キツネの像が並べられている。4基の祠の右手に丸い石の馬頭観世音があり、その後ろにも石仏がある。
高甫地域づくり推進委員会
平成25年3月
「高甫地域 史跡ハンドブック」より
関連情報
関連文化財
◆ご意見、ご感想、「信州須坂のおたから」に関する情報提供はこちら
ご意見、ご感想、または「信州須坂のおたから」についての情報提供がありましたら、下記にご記入の上『確認』ボタンをクリックして下さい。
内容に応じこのページに反映します。
※悪質な悪戯投稿、不正防止の為IPアドレスを記録する場合がございます。