
峰の原高原
みねのはらこうげん
市の東端に位置し、根子岳、四阿山、梯子山、熊窪山を背景に上信越高原国立公園の中にある。根子岳の裾野である標高1500m付近には、面積200万平方メートルの雄大な峰の原高原広がり、スキー、ゴルフなど年間を通して賑わうリゾート地区が形成されている。西方に北アルプス(白馬連峰~槍・穂高・乗鞍まで)の山並みが連なり、眺望がすばらしい。
近年サンセットポイントの美しい自然景観が脚光を浴びている。気候的には、昼夜の温度差がはげしく内陸性気候である。一年間の平均気温6.5度で北海道の稚内とほぼ同じである。冬の気温は、朝夕マイナス20度にもなりパウダースノーが、スキー・スノーボードに最適である。また夏には札幌・旭川より涼しくエゾサンザシ・カラフトイバラ・ツキヌキソウ(県天然記念物)などの植物がみられ冷涼な気候を利用した避暑地としてペンションの活用がみられる。
事務局 仁礼コミュニティーセンター
監修 勝山一男
編集 仁礼地域づくり推進委員会
平成13年2月発行
「須坂市 仁礼の里 史跡マップ」より
関連リンク
- 峰の原高原|歴史と自然の香る街 信州すざか|須坂市観光協会
- 峰の原高原オフィシャルサイト
- 峰の原高原 観光協会 (長野県須坂市) | Facebook
- 私が選ぶ須坂百景♯037 初夏の峰の原高原 - YouTube
- 信州須坂・峰の原高原スキー場
- 第4回 峰の原高原「槍に刺さる夕陽」撮影会 【SUZAKAPRPV】 ほんもの須坂 2011/11
- 峰の原高原オープンガーデンウォーク 【SUZAKAPRPV】 ほんもの須坂 2012
- 『共創テレビ』 峰の原高原を100%楽しむ方法 STV 【SUZAKAPRPV】 ほんもの須坂 2006年8月21日放送:STV
- さわやか!峰の原高原 ? 中島理恵のさわやか信州レポート 2013年8月24日
- 須坂新聞WEBサイト--【峰の原高原】トップシーズン、延べ1万人が利用(2015.08.08)
関連情報
関連文化財
◆ご意見、ご感想、「信州須坂のおたから」に関する情報提供はこちら
お問い合わせについては現在メンテナンス中です。
緊急の場合はお電話でご連絡ください