あきはさん(しんでんまち)
神明社境内に祀らている。防火の神秋葉山は各村々に一基祀られた。 その昔は神明社大門入り口の村内道路の西側に祀られていた。 毎年夏祭りは秋葉山の前の道路で毎夜盆踊りが催されたと聞く。秋の祭りには神楽が奉納されている。豊洲郷土史会 発行須坂市文化財保護審議委員 青木廣安 監修平成18年9月30日 発行「ふるさと豊洲 歴史散歩」より
お問い合わせについては現在メンテナンス中です。緊急の場合はお電話でご連絡ください