須坂市移住応援サイト スザカでくらす
今回のインタビューは、自然の資源を活用したアウトドアスポーツ振興の地域おこし協力隊を募集している須坂市役所生涯スポーツ課の永井推進役です。
活動する職場は、創造の家という、市役所から少し離れたところにあります。市民が気軽に寄れるようにジャズの音楽がかかっており、周辺には緑溢れる百々緑地公園があり、とても気持ちの良いところです。
●職場の雰囲気や地域おこし協力隊にやってもらいたいこと
「活動していただく職場は、スポーツ振興ということもあり元気で活発な職員が多く働いています。地域おこし協力隊には、しばらくの間は、須坂の気候、特色などを知っていただきたいと思います。その他にも、地域資源を見て、活用方法を考えてもらったり、スポーツ大会やイベントの準備などを手伝っていただきたいと思います。徐々に須坂のことが分かってきたらイベントなどを提案していただきたいと思います」
●地域資源を活用したスポーツを通して地域住民の潤いを作ってほしい
「地域おこし協力隊の方に活動していただく一番の目的は、市民の方にアウトドアスポーツで楽しんでいただくことです。外から来た方の目線でイベントの活用方法を提案いただける方を募集しています。
例えば、気軽に参加できるようなエコツアー、森林浴ツアー、滝周辺でマイナスイオンを浴びての水遊びを兼ねたウオーキング、根子岳、土鍋山などへの本格的な登山、トレイルラン、冬季のスノーシューを使っての新雪の雪山体験等です。
最終的には、地域外の方と須坂市民がイベントを通して、交流できるような仕組み作りを望んでいます。」
●気軽な気持ちで来てほしい。気に入ったら住んでもらえれば
「スキルアップの手段として地域おこし協力隊の制度を使っていただいても構いません。もし須坂が気に入り仕事が見つかれば定住していただければ良いかと思います」
自然が好きで1から地域資源を活用して何かを作りたいというバイタリティーのある方にはぴったりな仕事だと感じました。募集している地域おこし協力隊の募集と応募する方がうまくマッチングすれば良いなと思いました。
永井さんインタビューご協力いただきありがとうございました。
地域おこし協力隊 和田
須坂市地域おこし協力隊(スポーツ振興)の募集の詳細
http://www.rakuen-shinsyu.jp/work/9538