エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

須坂市移住応援サイト スザカでくらす

\須坂市の積雪ってどのくらい?/リアルタイムで毎日更新!積雪状況を画像でご覧ください 2022.12.16~

須坂市は長野県の北東部に位置します

移住を希望する皆さんが気になる冬の積雪。
移住相談でもよく質問を受けますが、慣れない雪の生活に不安があるのは当然です。
須坂市は長野県の北側に位置しているので「雪が多いのでは?」と思われるかもしれませんが、降っても10センチ程度というのが須坂市です。
※標高378メートル(長野県77市町村の中で69番目)

 

「里山が3回白くなると里にも雪が降る」と昔から言われていますが、今シーズンの2022年も3~4回白くなってからの初雪になりました。
12月16日の初雪からシーズン中の積雪状況(ブドウ畑から)を画像信州須坂移住支援チームYoutubeチャンネル動画でお伝えしていきます。
SNSの発信とあわせて気になる方はぜひチェックしてください!
【広報犬が動画でリアル案内】

広報犬

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\最新状況/
朝の状況を掲載
Youtube動画でも朝の様子を確認できます
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


●​2023年3月27日(月)※降雪なし
最低気温3.5℃/最高気温10.9℃
久しぶりに里山頂上が白く染まる朝です
0327

●​2023年3月22日(水)※降雪なし
最低気温8.4℃/最高気温24.7℃
青空で非常に暖かい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=NSB37d23-oc
0322

●​2023年3月21日(火)※降雪なし
最低気温1.9℃/最高気温18.6℃
青空で迎える朝、梅の香りが畑から漂います
https://www.youtube.com/watch?v=6k0zrkJU7zE

0321

●​2023年3月20日(月)※降雪なし
最低気温マイナス1.4℃/m最高気温16.6℃
冷え込みましたが北アルプスや北信五岳の山々が美しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=zZpoxINcTOk

0320

●​2023年3月19日(日)※降雪なし
最低気温マイナス1.1℃/最高気温11.9℃
里山の雪化粧と青空のコラボが美しい朝です
0319

●​2023年3月18日(土)※降雪なし
最低気温4.2℃/最高気温5.2℃
雨がしとしと降る朝です
https://www.youtube.com/watch?v=OmAMMixhWYo
0318

●​2023年3月17日(金)※降雪なし
最低気温3.9℃/最高気温10℃
里山が雲に覆われる朝です
https://www.youtube.com/watch?v=_Vnjbq0Z8fk

0317

●​2023年3月16日(木)※降雪なし
最低気温5.4℃/最高気温19℃
北信五岳が霞んで見える暖かい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=YW0qPxIGbKs
0316

●​2023年3月15日(水)
※降雪なし
最低気温マイナス0.2℃/最高気温18.6℃
朝日を浴びるさわやかな朝です
https://www.youtube.com/watch?v=GCK2CfDCjBY

0315

●​2023年3月14日(火)
※降雪なし
最低気温1.7℃/最高気温11.7℃
里山の山頂付近が白く雪化粧しました
https://www.youtube.com/watch?v=aK39WkPWyCQ
0314


●​2023年3月13日(月)※降雪なし
最低気温7℃/最高気温13.9℃
久しぶりに見る激しい雨の朝です
https://www.youtube.com/watch?v=bCO2Dggs1lY

0313

●​2023年3月11日(土)※降雪なし
最低気温1.9℃/最高気温18.7℃
霧が多い朝、日中は晴れて気温も上がりそうです
https://www.youtube.com/watch?v=1kpSJ8qhkEU
0311

●​2023年3月10日(金)
※降雪なし
最低気温6.5℃/最高気温17.3℃
暖かい雨でスタートする朝、日中は晴れそうです
https://www.youtube.com/watch?v=vGqLFUm5jSI

0310

●​2023年3月9日(木)※降雪なし
最低気温2℃/最高気温21.8℃
体感的にも非常に暖かい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=pS2_KxB9jXQ

0309

●​2023年3月8日(水)※降雪なし
最低気温マイナス0.4℃/最高気温20.5℃
暖かい朝、長かった冬から間違いなく脱出しています
https://www.youtube.com/watch?v=6htBNFOTiyE
0308

●​2023年3月7日(火)※降雪なし
最低気温マイナス0.8℃/最高気温16.7℃
まるで春霞を思わせる朝、北アルプスなどの山々も薄っすら姿を見せています
https://www.youtube.com/watch?v=QIozYJb3rXQ

0307

●​2023年3月6日(月)
※降雪なし
最低気温2.6℃/最高気温14.5℃
里山に霞がかかる暖かい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=fz94E2Nkz88
0306

●​2023年3月5日(日)
※降雪なし
最低気温マイナス2.3℃/最高気温11.5℃
日の出が早くなり↓動画の広報犬も早起きになっています
https://www.youtube.com/watch?v=qzpKt3cUJWY
0305


●​2023年3月4日(土)※降雪なし
最低気温マイナス3℃/最高気温10℃
太陽が暖かく感じる青空の朝です
https://www.youtube.com/watch?v=UYX_gisOlbI

0304

●​2023年3月3日(金)
最低気温マイナス2.8℃/最高気温8.2℃
久しぶりに薄っすら雪が降りました、道路はとけてありません
https://www.youtube.com/watch?v=odTnVkNzvwI

0303

●​2023年3月2日(木)
※降雪なし
最低気温3.5℃/最高気温7.5℃
暖かい曇り空の朝です
https://www.youtube.com/watch?v=2-91LYcaiGs

0302

●​2023年3月1日(水)※降雪なし
最低気温マイナス1.7℃/最高気温17.4℃
青空のもと北信五岳や北アルプスが美しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=NhATtlqABIk

0301

●​2023年2月28日(火)
※降雪なし
最低気温マイナス3.9℃/最高気温16.4℃
青空に真っ白な北アルプスと北信五岳が映える朝です!ぜひSNSで!!
https://www.youtube.com/watch?v=kyTf9F1pYTk

0228

●​2023年2月27日(月)※降雪なし
最低気温マイナス2.1℃/最高気温10.2℃
広がる青空、太陽が眩しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=nlnbcikiB2U

0227

●​2023年2月26日(日)
最低気温マイナス4.1℃/最高気温6.2℃
朝日が差す中ちらちら小雪が舞う朝、日中は晴れそうです
https://www.youtube.com/watch?v=uIe3uEFM5Xo
0226


●​2023年2月25日(土)※降雪なし
最低気温0.2℃/最高気温4.6℃
青空が見える朝です
https://www.youtube.com/watch?v=7ijv6HztOhM

0225

●​2023年2月24日(金)※降雪なし
最低気温マイナス1.5℃/最高気温7.9℃
山々がぼんやりと霞む比較的暖かな朝です
0224


●​2023年2月23日(木)※降雪なし
最低気温マイナス3.3℃/最高気温9℃
穏やかな青空で迎えている朝です
https://www.youtube.com/watch?v=63fngnKMSwA

0223

●​2023年2月22日(水)※降雪なし
最低気温マイナス7.7℃/最高気温4.5℃
昨日の雪はとけていますが、久々に冷え込んだ朝です
https://www.youtube.com/watch?v=Bsjhhh-sUfM

0222

●​2023年2月21日(火)
最低気温マイナス3.9℃/最高気温マイナス1.3℃
夜中に2センチ前後の積雪がありました
https://www.youtube.com/watch?v=EAAVzrzKRlI

0221

●​2023年2月20日(月)
※降雪なし

最低気温マイナス0.4℃/最高気温4.3℃
曇り空の朝です
https://www.youtube.com/watch?v=tB6rAuxJncs

0220

●​2023年2月19日(日)
※降雪なし
最低気温マイナス2.5℃/最高気温8.7℃
雪ではなく雨の朝、春に近づいている合図です
https://www.youtube.com/watch?v=QK0ZRrqSi20
0219

●​2023年2月18日(土)
※降雪なし
最低気温マイナス4.0℃/最高気温9℃
青空で迎えた朝、遠くの北アルプスは霞んで見えます
https://www.youtube.com/watch?v=884VhpesZuA

0218

●​2023年2月17日(金)※降雪なし
最低気温マイナス6.6℃/最高気温7.9℃
青空に北アルプスや北信五岳の山々が美しく映える朝です
https://www.youtube.com/watch?v=gkpjxiBT_bA
0217

●​2023年2月16日(木)
最低気温マイナス5.2℃/最高気温3.8℃
青空は見えますが、ちらちら雪が舞う朝です
https://www.youtube.com/watch?v=2UZUCcNWAWY

0216

●​2023年2月15日(水)

最低気温マイナス4.7℃/最高気温0.9℃
昨夜から1センチ程度の積雪
https://www.youtube.com/watch?v=GwErPMXyRHw
0215

●​2023年2月14日(火)※降雪なし
最低気温マイナス2.3℃/最高気温2.7℃
太陽が当たる朝、標高の高い里山頂上は白くなっています
https://www.youtube.com/watch?v=YLejFpguFos

0214

●​2023年2月13日(月)※降雪なし
最低気温2℃/最高気温5.7℃
プラス気温、ぽつぽつと雨が当たる朝です
https://www.youtube.com/watch?v=zFVs5BGP_io
0213


●​2023年2月12日(日)※降雪なし
最低気温マイナス2℃/最高気温11.8℃
北アルプスが顔を出す朝、昨日の雪はとけてありません
0213

●​2023年2月11日(土)
最低気温マイナス0.2℃/最高気温8.5℃
青空で迎えた朝、昨日の雪は薄っすら残る程度でした、道路は既にとけてありません
https://www.youtube.com/watch?v=7dbc2n_gNrI

0211

●​2023年2月10日(金)※降雪なし
最低気温マイナス3.1℃/最高気温2.5℃
畑の雪解けも進み、市内は雪の景色がだいぶ減りました
https://www.youtube.com/watch?v=hJMVREnl8pg

0210

●​2023年2月9日(木)

最低気温マイナス1.6℃/最高気温3.0℃
ちらちら雪が風に舞う朝、雪解けは進んでいます

0209

●​2023年2月8日(水)※降雪なし
最低気温1.2℃/最高気温9.2℃
連日のプラス気温の朝、暖かさを体感できます
https://www.youtube.com/watch?v=y2qYiRJEWtA
0208


●​2023年2月7日(火)※降雪なし
最低気温0.3℃/最高気温9.8℃
久々のプラス気温の朝、畑の雪もだいぶとけてきました
https://www.youtube.com/watch?v=kp0JnxVIw4Q
0207


●​2023年2月6日(月)※降雪なし
最低気温マイナス5.1℃/最高気温8.3℃
北信五岳も北アルプスも見渡せる清々しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=iSzsO3-oy0E

0206

●​2023年2月5日(日)
最低気温マイナス0.9℃/最高気温6.1℃
薄っすら雪が降りました、道路は既にとけています
0205

●​2023年2月4日(土)※降雪なし
最低気温マイナス6.1℃/最高気温7.9℃
雲がほとんどない青空が広がる朝です
https://www.youtube.com/watch?v=s51PKQMXs70

0204

●​2023年2月3日(金)
最低気温マイナス2.6℃/最高気温1.9℃
ちらちら雪が舞っていた朝です

https://www.youtube.com/watch?v=9ZWx_damR9M
0203

●​2023年2月2日(木)※降雪なし
最低気温マイナス2.1℃/最高気温2.9℃
朝日を浴びる朝、道路の雪は所々残っていますが幹線道路にはありません
https://www.youtube.com/watch?v=k5v6CRmRXpk

0202

●​2023年2月1日(水)※降雪なし
最低気温マイナス7.4℃/最高気温7.1℃
朝日が眩しい朝、幹線道路の雪はありません
https://www.youtube.com/watch?v=SOackiwFfzY

★出勤途中に撮影したまちの様子もご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=qnmTuxAMBYs
0201


●​2023年1月31日(火)
最低気温マイナス4.9℃/最高気温1.7℃
薄っすら1センチ程度積もりました
https://www.youtube.com/watch?v=9swSpZuJVso
★出勤途中に撮影したまちの様子もご覧ください

https://www.youtube.com/watch?v=sxMI072ZBCE
0131

●​2023年1月30日(月)※降雪なし
最低気温マイナス4.7℃/最高気温1.6℃
朝日が照らす青空の朝です
https://www.youtube.com/watch?v=gI25tMVQzHk
★出勤途中に撮影したまちの様子もご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=HDN1L4u_mXI
0130

​●​2023年1月29日(日)
※降雪なし
最低気温マイナス7.9℃/最高気温2.4℃
キリリと冷え込んだ分、青空と雪景色が美しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=mU8FLS178ug

0129

●​2023年1月28日(土)
最低気温マイナス4.6℃/最高気温マイナス1.3℃
夜に約5センチの積雪、太陽が照らす朝です
https://www.youtube.com/watch?v=xOjNFYg5H2g
0128

●​2023年1月27日(金)
最低気温マイナス2.6℃/最高気温0.5℃
里山に霧がかかり地面は薄っすら白い朝です
https://www.youtube.com/watch?v=aXCTZJzde1w
★出勤途中に撮影したまちの様子もご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=CnJfwI4bf0Q

0127

●​2023年1月26日(木)※降雪なし
最低気温マイナス11.6℃/最高気温マイナス0.9℃
太陽に照らされる雪景色が美しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=62YUdYO9mpc

0126

●​2023年1月25日(水)
最低気温マイナス9℃/最高気温マイナス4.6℃
大寒波が到来しました!今季最低気温めったに見たことのない数字です
昨夜からトータルで15~20センチ積もりました‼
https://www.youtube.com/watch?v=UN6MgeBaG_U
★出勤途中に撮影したまちの様子もご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=lblVqRm_itE

0125

●​2023年1月24日(火)※降雪なし
最低気温マイナス1.9℃/最高気温5.3℃
雲が多めながら薄っすら青空が見えています
https://www.youtube.com/watch?v=JZssAVKaSfA
0124


●​2023年1月23日(月)※降雪なし
最低気温マイナス2.9℃/最高気温9.4℃
雲が多めの朝、太陽が照らし始めています
https://www.youtube.com/watch?v=2m0nhGxntSU
0123

●​2023年1月22日(日)※降雪なし

最低気温マイナス6.8℃/最高気温4℃
今季最低気温で迎えた朝、これでも県内30地点で4番目の高さです
https://www.youtube.com/watch?v=YNHxpn51CEw
0122


●​2023年1月21日(土)
最低気温マイナス2.8℃/最高気温2℃
夜中に薄っすら雪が降りましたが青空で迎える朝です
https://www.youtube.com/watch?v=0sCGKm6Wznw
0121

●​2023年1月20日(金)※降雪なし
最低気温マイナス4℃/最高気温11.3℃
澄み切った空気で北アルプスもくっきり見えます
https://www.youtube.com/watch?v=vNntnYdn_90
0120


●​2023年1月19日(木)※降雪なし
最低気温マイナス3.1℃/最高気温8.2℃
青空で迎えた朝、太陽が暖かいです
https://www.youtube.com/watch?v=LRFtGuf0dZU
0119

●​2023年1月18日(水)※降雪なし
最低気温マイナス3.8℃/最高気温7.4℃
眩しい朝日とともに始まった朝です
https://www.youtube.com/watch?v=mIBrSTBpWbs

0118

●​2023年1月17日(火)※降雪なし
最低気温マイナス2.7℃/最高気温4.5℃
久しぶりのマイナス気温の朝、里山頂上は雪化粧しました
https://www.youtube.com/watch?v=oqOYtIEKb-0
0117

●​2023年1月16日(月)※降雪なし
最低気温1.9℃/最高気温4.7℃
雨の朝、暖かい気温が続いています
https://www.youtube.com/watch?v=9bf3oS2fB0c
0116


●​2023年1月15日(日)※降雪なし
最低気温3.1℃/最高気温8.6℃
プラス気温、里山も隠れるほど霧が多めの暖かい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=I92bH1LhCGE
0115


●​2023年1月14日(土)※降雪なし
最低気温2.0℃/最高気温9.5℃
プラス気温、雨上がりの暖かい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=Lnz9xcPt_gk
0114


●​2023年1月13日(金)※降雪なし
最低気温マイナス3.8℃/最高気温10.7℃
眩しい朝日と青空、昨日に引き続き山々も美しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=hikZhv4BDMw

0113

●​2023年1月12日(木)
※降雪なし

最低気温マイナス5.7℃/最高気温7.8℃
北信五岳や北アルプスがくっきり美しい朝です※ぜひSNSもご覧下さい
https://www.youtube.com/watch?v=v5BXA5LaETk

0112

●​2023年1月11日(水)
※降雪なし

最低気温マイナス5.8℃/最高気温5.9℃
今季最低気温(県内30観測地点中2番目の高さ)
山々が美しい朝、昨日の雪はとけて道路も乾いています
https://www.youtube.com/watch?v=DoMOCxLCO70
0111


●​2023年1月10日(火)
最低気温マイナス1.9℃/最高気温1.1℃
朝までに約2センチの積雪、まだちらちらと舞っています
https://www.youtube.com/watch?v=TgP2o8awoGk

0110

●​2023年1月9日(月)※降雪なし
最低気温マイナス3.7℃/最高気温7.4℃
朝日は照らしていますが霧が多めの朝です
https://www.youtube.com/watch?v=42VDqjf_Obg

0109

●​2023年1月8日(日)

最低気温マイナス0.2℃/最高気温7℃
薄っすら雪が降りました、道路はすでにとけています
https://www.youtube.com/watch?v=q9_MvtWWwkY

0108

●​2023年1月7日(土)※降雪なし
最低気温マイナス4.7℃/最高気温7.4℃
朝日が照らし青空が見える朝です
https://www.youtube.com/watch?v=qFVWCwaM0mk

0107

●​2023年1月6日(金)
※降雪なし
最低気温マイナス4.7℃/最高気温5.3℃
雲は多めですが太陽が眩しい朝↓動画の広報犬がカメラ目線でご案内します
https://www.youtube.com/watch?v=adEurKVgLTg
0106

●​2023年1月5日(木)※降雪なし
最低気温マイナス4.1℃/最高気温4.8
昇る太陽が眩しい朝、これまでの雪はほとんどとけています
https://www.youtube.com/watch?v=3pPBRhw8LNU

0105

●​2023年1月4日(水)
最低気温マイナス1.5℃/最高気温3.3℃
昨日の朝の雪は午前中にとけましたが、また今朝も薄っすら雪が積もりました
https://www.youtube.com/watch?v=rJT1Hqhg-Jk
0104


●​2023年1月3日(火)
最低気温マイナス3.6℃/最高気温5.4℃
薄っすら雪が積もりました、まだ朝日が照らす中ちらちら舞っています
https://www.youtube.com/watch?v=X9rk91tqedE

0103

●2023年1月2日(月)※降雪なし
最低気温マイナス0.2℃/最高気温4℃
青空も所々に見えますが風がある朝です
https://www.youtube.com/watch?v=x6N5IofPPmY

0102

●2023年1月1日(日)※降雪なし
最低気温マイナス3.1℃/最高気温9.3℃
青空で迎えた元旦、初日の出も拝むことができた朝です
https://www.youtube.com/watch?v=SKUnP2gmrcE

0101
01011

●2022年12月31日(土)※降雪なし

最低気温マイナス3.5℃/最高気温6.3℃
朝日が眩しい青空の大晦日、山々がくっきり美しい朝です
https://www.youtube.com/watch?v=ysltvubC4pU
1231
12312

●2022年12月30日(金)

最低気温マイナス1.4℃/最高気温5.5℃
夜から明け方にかけて薄っすら雪が降りましたが青空が広がり始めています(写真:ぶどう畑)
https://www.youtube.com/watch?v=CbWFASF3Y5A

1230

●2022年12月29日(木)※降雪なし
最低気温マイナス1.9℃/最高気温6℃
山々の景色は霞んでいますが雲間から朝陽が見えます(写真:ぶどう畑)
https://www.youtube.com/watch?v=WkHNZEfOSCg

1229
●2022年12月28日(水)
※降雪なし
最低気温マイナス5.8℃/最高気温5.6℃
今季最低気温、真っ白な霧で里山が見えない朝です(写真:百々川緑地)
https://www.youtube.com/watch?v=cgzfHGiE2Cs
1228

●2022年12月27日(火)
※降雪なし

最低気温マイナス5.4℃/最高気温4.5℃
今季最低気温の朝、道路は昨日のうちに乾いています(写真:須坂市役所前)
https://www.youtube.com/watch?v=z3lWtqRCEvM
1227

●2022年12月26日(月)
最低気温マイナス2.4℃/最高気温3.2℃
昨夜に薄っすら粉雪から青空の朝、とけかけた雪道はツルツルです
https://www.youtube.com/watch?v=NbATJs1BKfc

1226

●2022年12月25日(日)※降雪なし
最低気温マイナス2.7℃/最高気温3.2℃
青空の朝、昨日午前中の積雪は気象台発表で長野地点18センチでした(写真:ぶどう畑)
https://www.youtube.com/watch?v=1fUy25dRMo0
1225


●2022年12月24日(土)
最低気温マイナス3.9℃/最高気温0.9℃
今シーズン初めての積雪の朝、10センチ程度積もりました
昨年より1ケ月遅い積雪です(写真:ぶどう畑)
https://www.youtube.com/watch?v=HcEEcSBumEE
1224
1224


●2022年12月23日(金)※降雪なし
最低気温マイナス0.6℃/最高気温2.6℃
朝日が眩しい青空の朝です(写真:りんご畑)

https://www.youtube.com/watch?v=DtpaMMsUmtQ
1223

●2022年12月22日(木)※降雪なし
最低気温2.7℃/最高気温8℃
パラパラと雨が降る暖かい朝です(写真:ぶどう畑)

1222

●2022年12月21日(水)
※降雪なし
最低気温マイナス4.5℃/最高気温8℃

今季最低気温の冷え込みでしたが、朝焼けに染まる北アルプスが美しい朝でした
www.youtube.com/watch?v=HuA7MKIIB5c

1221

●2022年12月20日(火)
※降雪なし
最低気温マイナス1.6℃/最高気温7℃
青空が広がっています、眩しい朝日が暖かいです(写真:百々川緑地)
https://www.youtube.com/watch?v=FnAOm-cjaLQ

臥竜山

●2022年12月19日(月)※降雪なし
最低気温マイナス4.4℃/最高気温3℃
今季最低気温の朝、照らす朝日が暖かく感じます(写真:須坂市役所前)
https://www.youtube.com/watch?v=NdklAEfjbtU

1219

●2022年12月18日(日)
最低気温マイナス2.1℃/最高気温4℃
ちらちら粉雪が舞う朝でした、積雪はありません

1218

●2022年12月17日(土)※降雪なし
最低気温マイナス0.5℃/最高気温8℃

https://www.youtube.com/watch?v=uM4XF20rozM
1217

●2022年12月16日(金)

最低気温マイナス1.5℃/最高気温7℃
ちらり&ふわりと初雪が舞いました、セーター袖に着地

www.youtube.com/watch?v=SWBvlJOQkFQ
1216

2021年11月27日~2022年にかけての積雪記録はこちら

※画面↓をクリックして記録ページをご覧ください
積雪風景

2020年12月5日~2021年にかけての積雪記録はこちら

※画面↓をクリックして記録ページをご覧ください
雪景色


一覧にもどる


     

     


このページに関するお問い合わせ先
総務部 政策推進課
TEL:026-248-9017
FAX:026-246-0750
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1