信越花倶楽部様から寄付をいただきました

信越花倶楽部様では、押花作品やチャリティーバザーの収益、会員が制作した編み物(ニット帽子やマフラー)を社会貢献団体へ寄付しています。
この度、長野いのちの電話へ活動支援のため現金10万円、旭ヶ丘地域プロジェクトヘ子ども食堂の活動支援のためお米、市内社会福祉施設へ手編みのニット帽子やマフラーをご寄付いただきました。

「いのちの電話」は、そのようなお手伝いをする無償のボランティア相談員による傾聴活動です。
なお、運営は、皆さまからの寄付により支えられています。
長野いのちの電話事務局 電話番号:026-225-1000
この度、長野いのちの電話へ活動支援のため現金10万円、旭ヶ丘地域プロジェクトヘ子ども食堂の活動支援のためお米、市内社会福祉施設へ手編みのニット帽子やマフラーをご寄付いただきました。


長野いのちの電話
悩んだり、孤独や不安に陥ったり生きる目標や自分を見失い、追い詰められて苦しいときに、誰かに気持ちを聞いてもらうと心がやわらぎ、冷静に考えられるようになるかもしれません。「いのちの電話」は、そのようなお手伝いをする無償のボランティア相談員による傾聴活動です。
なお、運営は、皆さまからの寄付により支えられています。
長野いのちの電話事務局 電話番号:026-225-1000