自衛隊による災害復旧活動の終了御礼報告会を開催

台風19号の大雨などにより千曲川の越水被害を受けた北相之島地区において、10月18日~27日の10日間、総勢(累計)1121人の自衛隊の皆様に、道路上の泥の処理や、災害ごみの処理などの災害復旧活動に従事していただき、北相之島地区での災害復旧活動に目途がついたことから、昨日27日をもって活動を終了されました。

このため、昨日27日(日)の午前11時45分から現地の相之島排水機場において、地元住民約40名の皆様や市職員が出席し、終了御礼報告会を行いました。
報告会では自衛隊代表者から北相之島地区での活動報告をいただき、三木市長から御礼のあいさつをいたしました。
北相之島町の丸山重雄区長から涙ながらに「ありがとうございました」と感謝の気持ちが込められたあいさつがありました。
自衛隊の皆様の迅速かつ献身的な活動に心から感謝と御礼を申し上げます。

このため、昨日27日(日)の午前11時45分から現地の相之島排水機場において、地元住民約40名の皆様や市職員が出席し、終了御礼報告会を行いました。
報告会では自衛隊代表者から北相之島地区での活動報告をいただき、三木市長から御礼のあいさつをいたしました。
北相之島町の丸山重雄区長から涙ながらに「ありがとうございました」と感謝の気持ちが込められたあいさつがありました。
自衛隊の皆様の迅速かつ献身的な活動に心から感謝と御礼を申し上げます。