フォトニュースバックナンバー
2021年8月15日千曲川増水被害に関する要望書

8月31日、須坂市農業委員会 神林利彦会長と田中郁夫会長代理が須坂市役所を訪れ、三木市長に要望書を提出しました。 前線の停滞で8月13日から降り続いた大雨により、千曲川が増水し、河川域のリンゴやモモなど、収穫を前にした農産物が冠水する被害を受けたこと、また、4月の凍霜害による被害を受けた農家の方もおり、被害復旧及び農家の生産意欲向上に向けて、次の5つを要望されました。 1 農業共済金を早期に支払うよう関係機関に要望されたい。 2 被災農家に無利子融資事業のための利子補給事業を実施されたい。 3 冠水による樹勢衰弱や病気等の発生がけねんされるので、防除の周知と消毒薬剤等に対する助成措置を講じられたい。 4 被害リスクを軽減できる品目・品種への改植・捕植のため、苗木購入に向けた助成措置を講じられたい。 5 相之島地籍の農道に………
長野県司法書士会長野支部と「空家等対策に関する協定」を締結しました

須坂市と長野県司法書士会長野支部(宮川洋一支部長)は、空家等の適正管理と有効利用を促進するため、令和3年(2021年)8月25日に「空家等対策に関する協定」を締結しました。 この協定は、須坂市と長野県司法書士会長野支部が相互に連携・協力し、適正管理や利活用などの空家等対策を総合的かつ計画的に推進することで、特定空家等となることを防止し、良好な生活環境の保全及び安全で安心なまちづくりの推進に寄与することを目的とします。 須坂市の役割 市内にある空家等の所有者等から空家等に係る相続や登記手続き等の相談を受けた場合に、長野県司法書士会長野支部を紹介します。 市広報紙、市ホームページその他の広告媒体により、長野県司法書士会長野支部が実施する相談事業等の業務を市民に広報します。 「長野県司法書士会長野支部」の役割 空家………
静岡県熱海市へ緊急消防援助隊として出動した須坂市消防本部救助小隊が、無事に任務を完了し7月20日(火)に帰署しました
静岡県熱海市へ緊急消防援助隊として須坂市消防本部から出動するため、7月12日に出発式を行いました。
北信タクシー株式会社、長電タクシー株式会社と「須坂市見守り支援事業協力隊」の協定を締結しました

2021年7月6日、北信タクシー株式会社 代表取締役社長 駒津健一様、長電タクシー株式会社 代表取締役社長 藤本豊一様と須坂市が「須坂市見守り支援事業協力隊」の協定を締結しました。 「須坂市見守り支援事業協力隊」は、地域で暮らす高齢者などの異変や生活上の支障などに気づき、未然に事件や事故を防ぐことを目的に、事業所と締結しています。 北信タクシー株式会社 駒津健一代表取締役社長は、「日頃から高齢者の利用が多く、タクシードライバーの気づきから、悲しい事件を未然に防いでいきたい」、長電タクシー株式会社 藤本豊一代表取締役社長は「グループの理念は社会貢献です。須坂市見守り支援事業協力隊を協定締結できたことで、より使命を果てしていきたい」と話されました。 北信タクシー株式会社、長電タクシー株式会社との締結により、「須坂市見守り支援事………
229 件のうち 41 件目から 45 件目まで表示しています。
<<
前へ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
次へ
>>