フォトニュースバックナンバー
須高交通安全協会様から小学校新入学児童(1年生)にランドセルカバーの寄贈がありました

須坂市の小学校11校と須坂支援学校に新年度入学する児童の交通安全を願い、須高交通安全協会長から教育長へ、「ランドセルカバー」440枚と「登校班長旗」80本の寄贈がありました。 教育長から「命にかかわる大切なものをご援助いただき心から感謝を申し上げます」とお礼の言葉がありました。
日滝小学校5年生が筝に親しみ奥深い日本文化と旋律の美しさを学びました

日滝小学校5年生を対象に、筝を演奏し伝統芸能に触れることから、奥深い日本文化の和楽器の響きと旋律の美しさを学びました。 けいこ終了後は、「歴史コラボレーション 語りと筝・尺八による堀直虎の生涯」と題して、地元講師により、須坂藩主・堀直虎物語の公演が行われました。 語り 三井芳恵さん(須坂市立博物館学芸員) 尺八 南澤汎山先生 筝 南澤雅尚先生
須坂市生まれのナガノパープルがキャンディーに!明治産業様との懇談

キャンディーなど製造している須坂市の明治産業様は、2018年3月13日、長野県果樹試験場で開発した須坂市生まれのナガノパープルの果汁を使ったナガノパープルキャンディーを発売します。 新商品の原料は、須坂市内の生産農家から直接買い付けました。素材を生かした皮の渋みとさわやかな甘さが表現されています。 価格は180円(税抜き)。市内の一部のスーパーで購入できます。
清々しい春の装いを見せる須坂市役所展望室からの風景
須坂市役所展望室から眺める北信五岳
252 件のうち 201 件目から 205 件目まで表示しています。
<<
前へ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
次へ
>>