フォトニュースバックナンバー
第4回ふるさと信州を語り食を楽しむ夕べ【映像ニュース】

最近の話題を映像でご覧ください。 ■第4回ふるさと信州を語り食を楽しむ夕べ<銀座NANANOにて> 提供元:株式会社Goolight(旧:須高ケーブルテレビ株式会社) 番組名:STVニュースウォーカー
第18回全国中学生ものづくり教育フェア「あなたのためのおべんとう」コンクール相森中学校出場報告会

須坂市立相森中学校家庭科部15名がエントリーした「あなたのためのおべんとう」コンクール全国大会。 全国大会出場を果たした3名の生徒が市役所を訪れ、市長に報告をしました。 出場した3名の生徒は涌井真穂さん(2年)、小林みるさん(1年)、中川紋菜さん(1年) リーダーの涌井真穂さんは「今年リーダーになって昨年感じなかった大変さが分かるようになった。全国からたくさんの人が来て、練習してきた成果を出せてとても良い経験になった」と感想を述べました。 相森中学校は今年で8年連続全国大会の出場になります。
須坂産食材で作った恵方巻き教室

須坂市内若手飲食店経営者と須坂市で農業を営む農家が力を合わせて開催し今年で10回目を迎えた恵方巻き教室。 長野県認定の須坂市伝統野菜「八町きゅうり」「村山早生ごぼう」、「須坂産卵」、「須坂産お米」、「須坂産ウリで作ったカンピョウ」、「須坂シイタケ」と海苔以外はすべて須坂産にこだわりました。 体育館で行われた全校食事会では、全児童が今年の恵方南南東の方角を向き、自分の手作りの恵方巻きを願いを込めていただきました。
ゼロ戦パイロット映画監督講演会【映像ニュース】
長野県市町村広報コンクールで最優秀賞をダブル受賞

長野県と長野県広報協会が主催する2017年の県市町村広報コンクールで、須坂市の広報「広報すざか」9月号の表紙が「広報写真の一枚写真の部」で最優秀賞を受賞しました。 また、市の動物に優しいまちづくりを紹介する映像が広報映像部門で、市が須高ケーブルテレビ(現:株式会社Goolight)に委託して制作した映像が最優秀賞を受賞。 最優秀賞をダブル受賞しました。 この2作品は2018年の全国広報コンクールに出品されます。 ● 「広報写真の一枚写真の部」で最優秀賞 広報「広報すざか」9月号の表紙 ● 広報映像部門 最優秀賞を受賞 「人にも動物にもやさしい街づくりへ」 http://www.youtube.com/watch?v=kxAu7eAInV0
240 件のうち 201 件目から 205 件目まで表示しています。
<<
前へ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
次へ
>>