フォトニュースバックナンバー
台風で蓄積した土砂を迅速に撤去 ‐市民の生活再建に大きく貢献-

2019年の令和元年東日本台風(台風19号)では、大量の土砂やごみが流れ、住宅地や道路、農地に堆積しました。 市内19社で構成する須坂市建設業協会は、この土砂などの撤去にあたり、市民生活の再建に大きく貢献しました。特に千曲川河川敷の広大な農地に、深いところは70㎝の土砂が堆積しましたが、その撤去を迅速に行い、翌年(2020年)春からの農業に間に合い、今年の収穫に結びつきました。 本日11月24日、須坂市建設業協会会長の笠井睦雄さんと副会長の篠塚真一さんが市役所を訪れ、この取り組みに対して、須坂市から須坂市建設業協会へ感謝状を贈呈しました。 会員の地域愛と使命感が市民生活の再建に大きく貢献されました。 須坂市建設業協会の皆様に心から感謝申し上げます。
「預り保証金」を寄附いただきました

本日10月26日に、一般社団法人長野県労働基準協会連合会様および一般社団法人中野労働基準協会様より、環境測定事業のため以前に募った「預り保証金」を寄附いただきました。 昭和50年代に制定された作業環境測定法により、一定の業務を行う場合は作業環境測定をすることが義務付けられました。そこで、一般社団法人長野県労働基準協会連合会様では、環境測定を行うための「環境測定部」を発足することとし、一般社団法人中野労働基準協会様のご協力の下、賛同企業など有志の皆さんから「預り保証金」を整備資金として募りました。 長年の順調な運営により、この度「預り保証金」を返還することとなりましたが、解散などにより返還困難な企業様については、保証金を募った当時の趣旨を考え、企業様の所在地であった須坂市へ寄附いただくことになりました。 なお、い………
「須高地域の医療を守ろう義援金」を須高医師会へ

須高3市町村で取り組んでいます「須高地域の医療を守ろう義援金」は多くの皆様から義援金が寄せられました。 10月5日、須高3市町村を代表して須坂市長三木正夫が鶴田崇須高医師会長へ「須高地域の医療を守ろう義援金」第1次配分金250万円をお渡ししました。 鶴田須高医師会長は「温かいご支援ありがとうございます。引き続き感染防止に努めるために有効活用させていただきます」と話されました。 この義援金は、新型コロナウイルス感染症患者の治療や感染拡大防止に従事する須高地域の医療従事者の皆様を支援する目的で、須坂市・小布施町・高山村の3市町村で取り組んでいます。 詳細は、https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=15445&joho=eve&event=
内閣府から「社会参加章」 須高防犯協会連合会女性部指導員ず

「須高防犯協会連合会女性指導員ず」は、須高防犯協会連合会女性部の歴代正副会長、須高ホワイトエンジェルス隊の歴代女性隊員、須高少年警察ボランティア協会員、地区歴代防犯指導員のメンバーで発足し、地域の安全安心に向けた活動に尽くされた女性のみなさんが、豊富な経験を生かして、青少年の被害防止活動のサポートなどを行い、地域の防犯活動に先導的な役目をはたしています。 こうした、主体的に社会とかかわりを持ち、生き生きと充実した生活を送っている社会活動実践者として、過日内閣府から、社会参加章が授与されました。 本日9月16日は、受章の報告に竹前代表、飯塚副代表、事務局坂田さんの3名が市役所を訪れました。 代表の竹前みち子さんは、「和気あいあいと仲間と楽しく活動してしています。女性のソフトな面を生かして、これからも元気に明るく活動して………
須坂市消防団が内閣総理大臣表彰を受賞

昨年の令和元年東日本台風は、延べ952名の消防団員が、土のう積工、月の輪工を使った水防活動を行うとともに、救命ボートなどにより、住民84名の救助を行い、人命の安全確保と被害の軽減に大きく貢献しました。須坂市消防団のこうした活動に対し、過日内閣総理大臣表彰が授与されました。本日9月7日は受賞の報告で中村公彦団長が須坂市役所を訪問しました。 中村団長は「台風19号災害の時は、寝ずに救出作業にあたった団員もいました。救命ボートによる人命救助は、あごまで水が上がる深さもあり、命がけの作業でした。危険な活動を理解してくれる家族とともに受賞したもので感謝しています。」とその心境を語りました。 須坂市消防団は昭和57年に、宇原川土石流災害〈56災害〉の消防団活動に対して同表彰を受賞しました。
258 件のうち 91 件目から 95 件目まで表示しています。
<<
前へ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
52 |
次へ
>>