フォトレポートバックナンバー
映像ニュース 須坂市の初日の出&須坂市で「時の鐘」復活
パーソナリティ武田徹さんのラジオ番組に須坂市が出演!

武田徹さんがパーソナリティのざっくばらんな楽しいFMぜんこうじのトーク番組に須坂市が出演します。 本日12月28日は、その打合せで須坂市役所にお越しいただきました。 ●番組名は「耳を澄まして金曜3時!武田 徹のラジオ団塊倶楽部」 放送日は毎月第2金曜日15:00~17:00 ●番組内出演コーナー名 カルチャーガイド素敵なあなたに(番組内16:15 頃~)15分程度 須坂市のことを広くPRできるよう週末のイベント情報や季節の話題、取り組んでいる行事や催しなどについて、民間の方々や須坂市職員が出演し、パーソナリティの武田徹さんとともにざっくばらんに話をしてラジオを通じてリスナーの皆様に発信していきます。 どうぞお楽しみに! ………
須坂駅前広場に時を知らせるモニュメント時計を設置

須坂ロータリークラブ40周年記念事業の一環としてモニュメント時計をご寄贈いただき、この度須坂駅前広場に設置しました。 過日12月25日、須坂駅前広場でこのモニュメント時計の除幕式を行いました。 除幕式で須坂ロータリークラブ藤沢一三(かずみ)会長から、「10年前に須坂市役所駐車場にこれと同じものを寄贈し、大変喜んでいただきました。昨年須坂駅前広場を整備していた時に、たまたまこの時を思い出して須坂市役所の時計が駅前にもあったらいいねと会員から話がありました。須坂市をはじめ、長野電鉄様、須坂建設事務所様に喜んでいただき、この上なくありがたく思っています」と喜びのあいさつがありました。 ………
地域社会を支える~災害発生時に相互協力する協定を締結~

須坂市の災害発生時に、長野刑務所様が所有管理する施設などの一部を、避難場所や防災関係の拠点場所として使用させていただくことになりました。 市民などの安心・安全確保が図れ、長野刑務所様が地域住民への支援に役立ち、社会貢献するものであり、本日12月20日、「災害発生時の相互協力に関する協定書の締結式」を行いました。 長野刑務所長の柿添 聡 様より「長野刑務所では、再犯防止を重要事項として取り組んでいる中で、地域との連携が必要とされている。今回の協定をその第一歩として、地域社会に貢献していきたい」とごあいさつをいただきました。 ………
信州須坂健康スムージーフェスWチャンス抽選会! 新商品も発表

須坂市の農産物を活用した信州須坂健康スムージー事業の拡大、販売飲食店の波及効果を目的に、10月20日より1か月間開催した「信州須坂健康スムージー フェス」 フェスでは、市内20店舗で販売している健康スムージーからスタンプ2個をゲットするスタンプラリーが行われ、市内外の200人から応募がありました。 応募された方全員にはオリジナルスムージーグラスのプレゼント。そして本日12月19日、25名の方に峰の原高原ペンション宿泊券や真空ミキサーなどが当たるWチャンス抽選会。 野菜ソムリエ上級プロNAHOさん、ナカザワデザインの中沢定幸さんなど健康スムージー推進協議会実行委員の皆さんの抽選により、25名の方が当選しました。 飲食店向けの冷凍パックの販売も発表! 須坂産農産物を使用し、協議会が考案した新商品です。 3種類のスムージー 「赤スムージー」・・・桃、トマト、赤パプリカ 「緑スム ………
174 件のうち 76 件目から 80 件目まで表示しています。
<<
前へ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
次へ
>>