ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

須坂市メールマガジン

須坂市メールマガジン一覧

各メールマガジン名をクリックするとバックナンバーページが表示されます。

メールマガジン名 説明
防災防犯メール 地震(震度3以上)、警報、特別警報(気象情報)、霜注意報、雷注意報、火災気象通報、熱中症情報、野生動物目撃情報、行方不明者情報、防犯・犯罪被害情報、その他 など防災・災害に関する情報や、地域の安心・安全のための情報を配信します。※重要情報については配信希望カテゴリーに関係なく配信いたします。
虹のほほえメール 市長のコラム、須坂市の観光情報、イベント情報、各種行政情報を配信します。
毎週木曜日発行
信州須坂観光イベント便り 須坂市内の観光イベント情報や季節の花の話題をおりまぜながら観光情報をメインにお届けしています。
信州須坂移住応援メルマガ 須坂市地域おこし協力隊が、地域で活躍している方や住んでいる方にインタビューした記事や、東京・大阪・名古屋などで開催している移住相談会、移住体験ツアーや地域のイベント情報などを提供しています。 
毎月2回発行
子育て応援メルマガ 1.子育て・幼児向けイベント情報、子育てサークル・募集情報、図書館情報、児童センター、子育て支援センター行事予定など。
2.子育てのポイント、保育園給食レシピなど。
毎週水曜日、1と2を週替わりで発行します。
須坂市入札情報 建設工事、建設コンサルタント等の業務委託、物品購入等の入札情報を原則水曜日に配信いたします。
須坂産業振興ちゃんねる 須坂市の産業振興に係るお知らせなどを直接お届けするメールマガジン。
緊急を有する情報、補助金・イベントなどのお知らせをダイレクトに事業者の皆さんにお届けします。
1.須坂市の産業振興情報
2.須坂市及び県、国等から出されている補助金・交付金等のお知らせ
3.市内のイベント情報 等
月2回(第2、第4水曜日)発行
※定期発行以外にも新着の情報、緊急を要する情報などは随時メール配信します。

※登録画面に表示される「ウォーキングシティすざか」、「働きざかりいきいきセミナー」の配信希望の場合は、保健センター(電話番号:026-248-9023)までお問合せください。

ご登録の前に

「須坂市メールマガジン」には、メール配信サービスの利用規約に同意していただいた上で、ご登録をお願いいたします。また、携帯電話で迷惑メール対策の設定をされている場合は、次の2つの設定を行ってからご登録をお願いいたします。

 

  • 「@city.suzaka.nagano.jp」ドメイン、あるいは「melmaga@city.suzaka.nagano.jp」のアドレスからのメールの受信を許可する
  • URL付きメールの受信を許可する

 

※迷惑メール対策の設定をされていない場合でも、より確実にメールを受信するために、上記の設定をされることを、強くおすすめ致します。

 

登録に関してご不明な点、登録が出来ない場合は以下「よくあるお問い合わせ」をご覧ください。

 

登録方法

※スマートフォンはパソコン、携帯どちらの方法でもご登録が行えます。

パソコンからの登録方法

携帯電話からの登録

image

左のQRコードを携帯電話のバーコードリーダーなどで読み取り、表示されたURLにアクセスします。

※QRコードの読み取りが出来ない場合は、「t-suzaka@sg-m.jp」へ空メールをお送りください。

仮登録完了のお知らせメールが届きますので表示されたURLにアクセスしご登録をお願いします。

登録内容変更、退会方法

バックナンバー

スマートフォン向けアプリケーション「ポストモ」のご紹介

須坂市メールマガジンのバックナンバーや各種イベント情報もまとめて確認できる「ポストモ」もご利用頂けます。

アプリのダウンロードはこちらから

iPhoneの方はこちら Androidの方はこちら
iphone Android

アプリケーションインストール後、以下コンテンツ登録用QRコードまたはフリーワード検索にて「須坂市メールマガジン」を検索し、コンテンツ登録をお願いします。

コンテンツ登録用QRコード
コンテンツ登録用QRコードの画像



このページに関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
TEL:026-248-9017
FAX:026-246-0750
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1