ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

介護者慰労金を支給します

支給対象

  • 2023年8月1日現在、市内在住で2022年8月1日から2023年7月31日までに3か月以上被介護者(要介護3以上、重度心身障がい児(者)(3歳以上))と同居して、介護している方
  • 別居している被介護者をその自宅で3か月以上介護していて、同居に準ずるものとして認められる方
  • 入院・施設入所期間は除きます

申請方法

1.民生児童委員による配布、または市からの郵送により届いた申請書に必要事項を記入してください。
2.通知文に記載されている提出先へ提出してください。

【注意事項】

被介護者と同居の場合は、ながの電子申請からの申請も可能です。

提出期限

【注意事項】

提出期限は厳守してください。

「申請書が届かない」、「支給の対象かわからない」という場合、高齢者福祉課または福祉課へお問い合わせください。

民生児童委員へ提出の場合

2023年10月25日(水曜日)

須坂市役所へ直接お持ちいただく場合

2023年10月31日(火曜日)午後5時15分まで

電子申請の提出期限(被介護者と同居の場合は電子申請が可能です)

2023年10月31日(火曜日)23時59分まで

支給金額

月額 8,000円

支給時期

12月中旬

申請・問合せ

要介護認定者に関すること

高齢者福祉課(須坂市役所本庁舎1階)

電話番号:026-248-9020

受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分

重度心身障がい児(者)に関すること

福祉課(須坂市役所本庁舎1階)

電話番号:026-248-9003

受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分

(最終更新日:2023-09-21)

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 高齢者福祉課
TEL:026-248-9020
FAX:026-248-7208
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1