ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

須坂市公営住宅等長寿命化計画

 須坂市では平成22年3月に、平成22年度~平成31年度を計画期間とする新たな計画を改定しました。
 平成25年12月1日現在では、15団地、132棟、619戸の市営住宅等を管理していますが、昭和20年代、30年代に建設された住宅は、耐用年数を経過し、老朽化が進んでいます。
 そのため、国の住宅施策の転換に併せ、地域の実情に応じた計画的な建替えや用途廃止、修繕・改善により長寿命化を図るなど、新たな視点を盛り込んだ効率的かつ効果的な事業計画に基づくストックマネジメントを実施し、更新コストの縮減を目指すために、中長期的な維持管理計画を定める「公営住宅等長寿命化計画」を改定いたしました。

目的

 本計画は、計画策定の背景を踏まえ、安全で快適な住まいを長きにわたって確保するため、地域の住宅需要に対応した、良質な住宅ストック形成の ための総合的な市営住宅の活用方針を設定するとともに、これまでの対症療法型の維持管理から予防保全型の維持管理への転換を図り、計画的な修繕及び耐久性の向上等を図る改善などの方針を示す修繕・改善計画を定め、長寿命化による更新コストの削減と事業量の平準化を図ることを目的とします。

計画期間

 本計画は、平成26年度(2014年度)から平成35年度(2023年度)までの10年間を計画期間とします。
 なお、今後の社会経済情勢の変化及び施策効果に対する評価を踏まえ、必要に応じて見直しを行います。

 須坂市公営住宅等長寿命化計画【PDF形式4.17MB】
(最終更新日:2023-05-22)

このページに関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課
TEL:026-248-9007
FAX:026-248-9040
所在地: 長野県須坂市大字須坂1528番地の1