ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

オンラインによる転出届の提出、転入・転居予約(マイナポータル)

マイナンバーカードをお持ちの方はマイナポータルからオンラインで転出届の提出ができます

マイナポータルの「ぴったりサービス」では、転出届の提出と、転入先市町村窓口の来庁予約ができます。
転居(須坂市内でのお引越し)手続き予約もできます。
 
すでにオンラインでの転出届がお済の方はこちらもご覧ください。引っ越しに伴う関連手続き連絡先一覧です。

オンラインでの手続きは便利!

  • 転出手続きのために須坂市役所への来庁が原則不要!(手続きの内容によっては郵送または来庁が必要になることがあります)
  • 24時間、いつでも手続きOK!
  • 引越し先の市区町村窓口での待ち時間を短縮できる
  • 引越し先窓口で必要な持ち物が事前にわかる

手続きの流れ

ステップ1 マイナポータルへアクセス
「マイナポータル」は国が運営するウェブサイトです。全国民が無料で利用できるオンラインサービスです。
ステップ2 引越しの情報を入力する
マイナンバーカードを読み取り、転出に伴う情報の入力をします。転居(市内でのお引越し)の手続き予約もできます。
ステップ3 転入先の市町村窓口へ行く日を予約
引越した日から14日以内に転入先の市区町村窓口を来庁し、転入手続きをしなければなりません。
ステップ4 電子署名をし、送信署名用電子証明書暗証番号が必要です。(英数字6~16ケタのパスワード)
転出届の提出完了
ステップ5 予約した日に転入先の市区町村窓口へ行く
※必ず転入者全員のマイナンバーカードをお持ちください。(4ケタのパスワード入力をします。)
※転居(須坂市内でのお引越し)の方は、須坂市役所市民課窓口へ転居手続きにお越しください。

【ご注意ください】
  • 予約日より前に来庁された場合、通常よりお手続きに時間がかかる場合があります。
  • 転出届により届け出た転出予定日から30日、または転出届出日(マイナポータルを入力した日)よりもさかのぼって引越しをした方は、引越しした日(転出予定日)から14日を経過した場合マイナンバーカードが失効となり、「マイナンバーカードによる転入」はできません。「転出証明書(紙)」が必要になります。

準備するもの

  • マイナンバーカード
  • 連絡の取れる電話番号
  • 引越し先の住所
  • マイナポータルにアクセスするパソコンやスマートフォンなどの端末
    【パソコンでお手続きの場合】マイナンバーカードを読み取るためのICカードリーダライタが必要
    【スマートフォンでお手続きの場合】マイナポータルアプリのインストールが必要
※マイナンバーカードと同等の機能をスマートフォンに搭載できるサービス(スマホ用電子証明書搭載サービス)がご利用できます。これにより対応するスマートフォンをお持ちの方はマイナンバーカードを読み取らずにスマートフォンだけで手続きが可能です。

関連リンク

さぁ、はじめよう!

マイナポータルにログインする

オンラインで転出届の提出がお済みの方

引越しに伴う関連手続き連絡先一覧
手続き内容 担当課 電話番号
印鑑登録
印鑑登録について
市民課 026-248-9002
介護保険
オンラインによる転出手続きをした方へ(介護保険)
高齢者福祉課 026-248-9020
国民健康保険
オンラインによる転出手続きをされた国民健康保険加入者の方へ
医療保険課 026-248-9018
後期高齢者医療
こんな場合は手続きを
医療保険課 026-248-9018
福祉医療
福祉医療に関する届け出のお願い
医療保険課 026-248-9018
軽自動車の異動手続き
転居・移転に伴う軽自動車(種別割)の手続きについて
税務課 026-248-9001
児童手当
マイナポータルを通じたオンラインによる転出届をした方へ(子どもに関する手続き)
子ども課 026-248-9026
児童扶養手当
マイナポータルを通じたオンラインによる転出届をした方へ(子どもに関する手続き)
子ども課 026-248-9026
特別児童扶養手当
マイナポータルを通じたオンラインによる転出届をした方へ(子どもに関する手続き)
子ども課 026-248-9026
保育所・幼稚園等
マイナポータルを通じたオンラインによる転出届をした方へ(子どもに関する手続き)
子ども課 026-248-9026
小中学校転学 学校教育課 026-248-9010
特別障害者手当 福祉課 026-248-9003
障害児福祉手当 福祉課 026-248-9003
市単独給付の諸手当 福祉課 026-248-9003
市営霊園 生活環境課 026-248-9019
印刷用【PDF形式:361KB】

マイナポータル・マイナンバーカードのお問合せ

マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178
(音声ガイダンスに従って「4番マイナポータル」を指定してください)

受付時間

平日:午前9時30分~午後8時
土日祝日:午前9時30分~午後5時30分
※年末年始は除く
(最終更新日:2023-08-10)

このページに関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課
TEL:026-248-9002
FAX:026-248-9025
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1