ICカードKURURU(くるる)について
須坂市内を走るバス、乗合タクシーは、長野地域の路線バスの運賃支払いにご利用いただける、便利でお得なICカード「KURURU(くるる)」の利用が可能です。ぜひご活用ください。
KURURUご利用可能エリア
・須坂市内を発着する路線バス全路線(長電バス、すざか市民バス・すざか乗合タクシー)・長野市内を発着する路線バス(アルピコ交通、長電バス、ぐるりん号、市営バスなど)
・飯綱町内を発着する路線バス
・高山村内を発着する路線バス(長電バスなど)
・小川村内を発着する路線バス
.jpg)

ICカード「KURURU」の使い方や購入・チャージの方法など、詳しい情報については、KURURUホームページをご覧ください。
KURURUホームページ(新しいウィンドウが開きます。)
※須坂市では、「高齢者用カード」の取扱いはありません。
便利なKURURU定期券もあります
ICカードKURURUには、通勤・通学に便利な定期券も購入いただけます。記名式KURURUとなりますので、KURURU取扱窓口で申し込みください。
通学定期券の購入には通学証明書が必要です。
定期の運賃については、こちら(長電バスホームページ)で区間運賃を参照してご確認ください。
KURURUでのご利用も同額となります。
お得な「エコ定期」がご利用いただけます
通勤定期をお持ちの方が定期券の区間外を利用する場合、あらかじめ定期券にチャージしておくだけで、適用日に限り、1乗車100円でバスにご乗車いただけます。・適用日
土・日、祝休日、お盆(8/13~8/16)、年末年始(12/29~1/3)
・注意事項
ご本人のみ対象です。
定期の購入方法など、詳しくは下記KURURU取扱窓口までお問い合わせください。
KURURUのご購入・お問合せについて
ICカードKURURUの購入方法、その他お問合せについては、各KURURU取扱窓口までご相談ください。KURURU取扱窓口(新しいウィンドウが開きます)
須坂市では、須坂駅2階改札口前 長電バス窓口(電話番号026-245-2030)でお取扱いしています。

(無記名式カード・1枚2,000円【運賃1,500円分・デポジット500円】)
各路線バス乗務員へ申し付けください。
(最終更新日:2023-05-22)