選挙期間中における、よくあるQ&A
よくあるQ&A
ここでは、選挙時によくいただくお問い合わせと、それに対する回答をご紹介します。Q1、入場券が届きません(紛失しました)。投票はできますか。
A:何らかの理由により投票所入場券が届かない場合や、紛失してしまった場合でも、ご本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)をご提示いただければ投票が行えます。ただし、投票日当日の場合は、指定された投票所以外での投票は行えませんので、ご注意ください。(詳しくは、投票所一覧をご覧ください。)Q2、選挙公報はいつ届きますか。
A:選挙公報は、投票日の2日前までに配布することになっておりますが、その原稿は公示日(または告示日)に行われる立候補受付で候補者から提出され、印刷を業者に依頼します。その後、仕分け・配送に日数を要することになるため、期日前投票期間の開始初日から数日間は、配布が間に合わないのが現状です。期日前投票をする方にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。Q3、転出・転入しました。どこで投票すればいいのでしょうか。
A:各選挙の公示または告示の日から数えて、3か月以上前に新住所地へ転入届を提出した場合は、新住所地での投票となります。3か月より後に転入届を提出した場合は、旧住所地での投票となります。※今後お問い合わせがあれば、随時更新していきます。
(最終更新日:2023-01-04)