豊洲防災コミュニティセンターの利用について
施設の紹介
郵便番号 | 382-0061 |
---|---|
所在地 | 須坂市北相之島202番地3【MAP PDF形式】 |
電話番号 | 026-246-4264 |
利用時間 | 午前9時~午後8時まで |
休館日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
竣工 | 2021年(令和3年)11月 |
交通 | 長野電鉄「北須坂駅」から徒歩約30分 |
駐車場 | 16台 |
建設の経過・施設の概要 広報須坂2022年1月号【PDF形式:1,464KB】
各部屋の仕様
区分 | 室名 | 定員 (目安) |
備考 |
---|---|---|---|
1階 | 研修室 | 99名 | 机33台、椅子99脚、音響設備(マイク・アンプ) テレビ、ホワイトボード |
防災活動室1 | 18名 | 机6台、椅子18脚 | |
調理室 | 6名 | ガス台(2口)、冷蔵庫 | |
2階 | 防災活動室2 | 8名 | 机4台、椅子8脚 |
利用について
利用希望の方は、施設の空き状況等を電話にて確認の上、「須坂市豊洲防災コミュニティセンター利用許可申請書」を須坂市豊洲防災コミュニティセンターまたは市役所 総務課危機管理係に提出して下さい。
(最終更新日:2022-06-08)