(新)須坂市学校給食センター整備運営事業に係るモニタリング結果
須坂市では、(新)須坂市学校給食センター整備運営事業において、PFI事業者が実施する業務の実施状況及び事業期間にわたるPFI事業者の財務状況について、モニタリング(監視(測定・評価))を行っています。事業概要
事業名
(新)須坂市学校給食センター整備運営事業事業概要
(新)須坂市学校給食センター整備運営事業は、HACCP(Hazard Analysis Critical Control Point)の考え方を取り入れた新たな学校給食センターを地域と一体となって整備し、安全でおいしい給食を提供するものです。事業の実施に当たっては、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進 に関する法律」(平成11年法律第117号。以下「PFI※法」という。)に基づき、施設の設計、建設、維持管理及び運営業務を長期に、かつ、一体的に実施するもので、民間の資金、経営能力等の活用を図り、良好な施設の整備や維持管理、効果的な運営等により、長期的な観点で事業コストの縮減を目指すものです。事業期間 | 2018年9月26日~2035年7月31日 |
---|---|
設計・建設期間
|
2018年9月26日~2020年12月21日
|
開業準備期間
|
2020年12月21日~2021年4月6日 |
運営期間
|
2021年4月7日~2035年7月31日 |
モニタリング内容・結果
(最終更新日:2022-06-08)