【新型コロナ関係】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
令和3年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」(ひとり親世帯分)を支給します
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得者の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給します。※厚生労働省チラシ「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内」【PDF形式:733KB】
支給対象者
①令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方(申請不要)②公的年金等を受給しており、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
③新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
対象児童
支給対象者となる世帯の令和4年3月31日までに18歳になる児童支給金額
対象児童1人につき5万円申請期間
令和3年5月11日(火)から令和4年2月28日(月)まで申請について
- 「子育て世帯生活支援特別給付金支給要件確認フローチャート」【PDF形式:293KB】にて、ご自身が子育て世帯生活支援特別給付金の対象者かご確認ください。
- 上記の支給対象者①に該当する方は申請不要です。令和3年5月11日(火)に登録口座へ振込み済みです。
- 上記の支給対象者②、③に該当する方は申請が必要です。支給対象者①以外の方で、市で把握しているひとり親世帯の皆様には申請書を令和3年5月7日(金)に発送しました。
申請書様式
支給対象者②(公的年金給付等受給者用)提出書類【公的年金給付等受給者用】申請書(請求書)【PDF形式:194KB】
【公的年金給付等受給者用】収入額申立書(申請者本人用)【PDF形式:369KB】
【公的年金給付等受給者用】収入額申立書(扶養義務者等用)【PDF形式:368KB】
【公的年金給付等受給者用】所得額申立書【PDF形式:224KB】
支給対象者③(家計急変者用)提出書類
【家計急変者用】申請書(請求書)【PDF形式:195KB】
【家計急変者用】収入見込額申立書(申請者本人用)【PDF形式:395KB】
【家計急変者用】収入見込額申立書(扶養義務者等用)【PDF形式:196KB】
【家計急変者用】所得見込額申立書【PDF形式:197KB】
参考
控除対象一覧表【PDF形式:573KB】
記載例【PDF形式:677KB】
申請書提出先
〒382-8790 須坂市 教育委員会 子ども課 (窓口10番・東庁舎1階)注意事項
- 添付書類もれや、記入もれ・記入誤りがないように正確に記入してください。なお、申請内容に不明な点がある場合は、ご来庁いただき内容を確認させていただく事があります。
- ひとり親世帯で、須坂市にて母子・父子認定を受けられていない方は、福祉課の母子父子自立支援員と面談をしていただく必要があります。事前に福祉課(026-248-9003)までご連絡をお願いします。
(最終更新日:2021-11-30)