第六次須坂市総合計画「須坂みらいチャレンジ2030」
総合計画とは
総合計画とは、これからの須坂市をどのようなまちにしていくかを示す、10年間のまちづくりの計画です。総合計画は行政経営の羅針盤となるものですが、多様化し複雑化する地域課題に対応するには、行政だけでは限界があることから、市民・企業・活動団体・行政が協働で取り組む「共創のまちづくりの指針」という側面もあります。
総合計画の構成と期間
第六次須坂市総合計画は、「基本構想」、「基本計画」及び「実施計画」により構成され、須坂市が目指すまちづくりの基本を示します。総合計画の構成と計画期間のイメージ図

基本構想
これまでの経過や現状、課題を踏まえ、須坂市のまちづくりに対する基本となる考えと、目標とするまちの将来像を示します。市民のみなさんとの共創による将来像の実現を果たす、共通の約束として位置づけます。
- 計画期間 2021年度から2030年度まで
基本計画
基本構想で目標とした将来像を実現するため、現状や将来像を考えた上で基本目標(みんながめざす須坂市の未来の姿を実現するためにおこなうこと)ごとに施策を体系的に示し、重要度や優先部門を定め実施する基本方針を定めます。- 前期基本計画 2021年度から2025年度まで
- 後期基本計画 2026年度から2030年度まで
実施計画
基本計画に掲げる方針を実現するための、具体的な事務事業を示します。毎年度の予算をつくる際の基本的な方針とします。なお、実施計画は第六次総合計画とは別にあらためてつくります。
計画期間 3年間の計画期間を設け、1年ごとに「計画の実行→分析・評価→計画の修正・実行」というサイクルを繰り返します。(ローリング方式)
詳しくは実施計画のページをご覧ください。
概要
計画の愛称 | 須坂みらいチャレンジ2030 |
---|---|
将来像 | 「豊かさ」と「しあわせ」を感じる共創のまち 須坂 |
第六次須坂市総合計画のダウンロード
合冊版
分割版
- 表紙・市長挨拶【PDF形式:927KB】
- 目次【PDF形式:528KB】
- 第1部 総合計画の概要【PDF形式:1,277KB】
- 第2部 基本構想・人口ビジョン、まち・ひと・しごと創生総合戦略【PDF形式:2,401KB】
- 第3部 施策体系図【PDF形式:1,302KB】
- 第3部 基本目標1-人権・共生・全員活躍-【PDF形式:1,219KB】
- 第3部 基本目標2-健康・社会福祉-【PDF形式:1,601KB】
- 第3部 基本目標3-子育て・教育-【PDF形式:1,501KB】
- 第3部 基本目標4-文化・スポーツ・生涯学習-【PDF形式:1,442KB】
- 第3部 基本目標5-安全・安心・環境・生活基盤-【PDF形式:1,864KB】
- 第3部 基本目標6-産業・観光・雇用-【PDF形式:1,593KB】
- 第3部 基本目標7-行財政・共創・移住定住・結婚支援-【PDF形式:1,327KB】
- 第3部 国土強靱化地域計画【PDF形式:1,173KB】
- 資料編【PDF形式:1,962KB】
- 裏表紙【PDF形式:332KB】
資料
関連リンク
(最終更新日:2023-03-29)