令和2年度表彰状贈呈者(敬称略)
消防功労者
多年にわたり消防の職務に精励され、市民の生命財産の保全に尽力された功績は顕著であります。
- 小山町 小泉 貴志
- 沼目町 平尾 ゆかり
- 米持町 水越 真一
- 下八町 村石 時康
- 米持町 山口 芳紀
産業功労者
多年にわたり須坂市観光協会副会長、峰の原高原観光協会会長などの要職にあって、須坂市の産業振興に寄与された功績は顕著であります。
- 峰の原高原町 平井 斉
文化功労者
多年にわたり郷土の歴史や古文書に関する調査研究等に尽力され、文化振興に寄与された功績は顕著であります。
- 新 町 勝山 一男
社会福祉功労者
多年にわたり民生児童委員として、須坂市の地域福祉の増進と社会福祉の進展に寄与された功績は顕著であります。
- 常盤町 勝山 ひろみ
- 本郷町 髙津 龍一
- 須坂ハイランド町 細井 洋子
- 上 町 牧野 勇治
- 北相之島町 吉澤 五子
多年にわたり日赤奉仕団員として、須坂市の地域福祉の増進と社会福祉の進展に寄与された功績は顕著であります。
- 本上町 北澤 礼子
私財寄付者
台風災害支援のため、信州須坂ふるさと応援寄附金として、多額の私財を寄附されました。
- 東京都 大峽製鞄株式会社
- 大阪府 株式会社壱
消防業務に役立てるため、蘇生法教育人体モデルやダイヤル式刻印機などを寄附されました。
- 東横町 株式会社キタモリ
地域防災活動に役立てるため、救助工具キット80セットを寄附されました。
- 高山村 株式会社ナカトミ
地域文化向上のため、こけしなど約千点を寄附されました。
- 長野市 仁科 静子
「子どもは宝プロジェクト」の推進及び台風災害支援のため、信州須坂ふるさと応援寄附金として、多額の私財を寄附されました。
- 千葉県 村石 久二
善行功労者
多年にわたり学校及び福祉施設等における読み聞かせ活動を通じて、子どもたちの読書環境づくりの向上に寄与された功績は顕著であります。
- かたくりの会
多年にわたり小中学生の通学時の見守り活動に尽力し、地域の子どもたちの安全安心の向上に寄与された功績は顕著であります。
- 境沢町安全見守り協力隊
- 太子町 滝澤 光雄
- 北旭ヶ丘町 富岡 靖門
- 豊洲地区子供を守る会
- 太子町 長岡 善三郎
- 北旭ヶ丘町 山嵜 美代子
青少年健全育成功労者
多年にわたり地域の子どもたちの写生大会や球技大会などの開催をとおして、青少年健全育成に寄与された功績は顕著であります。
- 西部商工会