【終了】須坂市景観計画改定及び屋外広告物条例制定支援業務委託に係る公募型プロポーザル
プロポーザルの概要
件名
須坂市景観計画改定及び屋外広告物条例制定支援業務委託に係るプロポーザル
目的
須坂市では、令和2年(2020)度から令和3年(2021)度において「須坂市景観計画改定及び屋外広告物条例制定作業」を実施します。本市では、平成25年10月に策定した須坂市景観計画及び須坂市景観をいかしたまちづくり条例に基づき、景観まちづくり行政を推進しています。これまでの実績や実情、今後のまちづくりを踏まえ、景観法に関連する各種制度を活用し、須坂市らしい良好な景観まちづくりを推進するため、景観計画の改定並びに屋外広告物条例の制定を行います。
民間事業者の持つ実績・ノウハウ・アイデアを活かした企画の提案を広く求め、より効果的な景観計画の改定及び屋外広告物条例の制定のための業務委託先を選定するため、公募型プロポーザル方式により契約予定事業者の選定を行います。
スケジュール
内容 | 期間 |
---|---|
プロポーザル募集開始 応募要領及び仕様書等の公表・配布 |
令和2年7月10日(金)~7月21日(火) ※市ホームページに掲載 |
質問書の受付 | 令和2年7月10日(金)~7月15日(水) |
参加申請書の受付 | 令和2年7月10日(金)~7月21日(火) |
一次審査結果(応募資格審査)・二次審査選定通知 | 令和2年7月27日(月) |
企画提案書の受付 | 令和2年8月17日(月)午後5時まで |
二次審査(提案内容審査) | 令和2年8月24日(月)予定 |
審査結果通知 | 令和2年8月下旬予定 |
業務委託契約締結 | 令和2年8月下旬~9月上旬予定 |
実施要領など
- 須坂市景観計画改定及び屋外広告物条例制定支援業務公募型プロポーザル実施要領【PDF形式:277KB】
- 令和2年度須坂市景観計画改定及び屋外広告物条例制定支援業務仕様書【PDF形式:256KB】
- 審査基準表【PDF形式:84KB】
申請書等の提出書類(ダウンロード)
関連情報
審査結果
技術提案事業者によるプレゼンテーションの結果を踏まえた選考を行い、契約候補者を決定しました。須坂市景観計画改定及び屋外広告物条例制定支援業務公募型プロポーザルの選考結果について【PDF形式:280KB】
問い合わせ・提出先
須坂市まちづくり推進部 まちづくり課〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9007
FAX:026-248-9040
(最終更新日:2022-12-15)