ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

樹園地拡大事業について

須坂市は日本有数のくだものの産地です。産地の維持や拡大を目指して、JAながのなどと協力し、樹園地拡大事業を実施しています。

樹園地拡大事業について

概要

下記のいずれかが対象になります。
1、JAながののリース事業を利用する場合
リース事業・・・JAながのが果樹棚等を設置し、かかった経費から補助金の額を引いた額(利息がかかります。)を対象者が10年分割で支払う事業。
2、農業者が業者等に委託し、果樹棚を設置する場合。

対象者

市内在住で下記の要件をすべて満たす方
1、 65歳未満の方。(ただし、65歳以上の者のうち里親農業者で、3年以内に同事業の研修生に整備した施設を引き継ぐ場合は対象)
2、 市の認定農業者、認定新規就農者又は県の新規就農里親支援事業の研修生
3、 農地法(昭和27年法律第229号)で定める別段面積以上を今後5年以上継続して耕作しようとする方

対象農地

須坂市内の農地で、対象者が新たに借りた農地もしくは買った農地。利用権設定や所有権移転など、農業委員会を通した手続きが必要です。

対象経費

ブドウなどの果樹棚やリンゴのトレリス設置に要する経費
※整地、抜根など土地の整備にかかる経費や苗代、肥料代などは対象になりません。

補助率

2分の1以内(上限 1アールあたり4万円までで、申請者1人あたり120万円まで。)

リース事業の申し込みについて

 1、JAながの 須高営農センター(026-245ー0153)へ申し込み
2、申し込み状況を見ながら、順次着工
3、完成後、引き渡し
4、支払い開始
5、すべて支払いが終わったら、JAながのから対象者のものとなります。
※予算、申し込み状況により、対象とならない場合があります。

 
(最終更新日:2023-11-27)

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部 農林課
TEL:026-248-9004
FAX:026-246-5667
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1