【須坂市臥竜公園トライアル・サウンディング事業】アウトドアライフを通して臥竜公園の価値向上および県内外からの集客を目指した事業(終了)
臥竜公園は多くの市民に愛される須坂市を代表する都市公園であることから、臥竜公園のさらなる魅力の向上や活性化を図るため、様々な潜在的需要や事業の市場性等をより詳細に把握し、民間活力の導入可能性について多様かつ詳細な検討調査を行うため、臥竜公園トライアル・サウンディングを実施します。須坂市臥竜公園トライアル・サウンディングの事業者募集し、今回、提案された試験事業の審査を行い、下記試験事業の実施を承諾いたしました。
臥竜公園にお出かけいただき、大勢の皆様のご参加をお願いします。
※ トライアル・サウンディングとは、民間事業者に、官民連携事業の検討対象となる公共施設を、いきなり事業者募集の公募を実施するのではなく、暫定的に使用してもらい、まずは民間事業者の提案事業を試験的に実施してもらう期間を設け、市場調査を実施する取り組みです。
アウトドアライフを通して臥竜公園の価値向上及び県内外からの集客を目指した事業
《試験事業実施者:ナチュランス・アウトドアスタイル様》
◆主催:ナチュランス・アウトドアスタイル
◆後援:須坂市
◆講師:ナチュランス・アウトドアスタイル 山崎晶之(アウトドア・インストラクター)
*各ワークショップの詳しい内容など随時ホームページで掲載しています。
ナチュランス・アウトドアスタイル
10月開催ワークショップ
須坂市動物園まつり「特別イベント」
2019年10月5日(土)/6日(日)
パラコードでアクセサリー作り◆親子で作れる!
『パラコードとはパラシュートに使われている強くて丈夫なコードで、アウトドアシーンやキャンプなどでテントを張る際のテントロープとして使うことだけではなく、結び方のアイデアと工夫で様々に使うことができるロープ です。インストラクターのレクチャーを受けながら、オリジナルのアクセサリーを一緒に作ってみましょう!』
◆場 所:須坂市動物園南園
◆開催時間:9:00~15:00
◆参 加 費:¥500(材料費・指導料込み)
◆所要時間:15分~20分
◆そ の 他:タピオカドリンクの販売 (2019年10月5日(土)のみ)
◆アウトドアでのキャンプテクニックを学べるワークショップを開催◆
大人も子供も、キャンプに興味のある方ならどなたでも参加頂けます! 女性参加者大歓迎!!
2019年10月19日(土)【※雨のため中止】/20日(日)【※実施予定です】
アウトドアナイフテクニック ワークショップ
①Am 9:30~11:30 ビギナーズ・ナイフワーク(初心者編) 参加費:¥1,500
②Pm 13:00~15:00 ナイフワーク(応用編) 参加費:¥1.500
③Pm 15:00~16:00 ナイフメンテナンス 参加費:¥1,000
※①〜③まで全てのワークショップ参加の方は¥3,500でご参加頂けます。
◆会 場:臥竜公園百々川緑地(P5駐車場近くの芝居)
◆講習内容:アウトドアでのキャンプや災害時にも役立つ技術や知識を学べるワークショップ。
◆受付期間:2019年10月1日〜随時
◆申込方法:電話にて申し込み下さい。TEL:090-1401-9414(担当〜山崎)
◆募集定員:各内容ごとに10名程度(申込先着順。当日に空きがある場合には参加頂けます)
◆持ち物:服装:基本的には動きやすく汚れても良い服装・運動靴
◆その他:詳しい講習内容や持ち物についてはお気軽にお問合せください。
2019年10月26日(土)/ 27日(日)
タープ・シェルター&ロープワークショップ(大人の秘密基地&いざという時に役立つロープワーク)
①Am 9:30~11:30 アウトドアで役立つロープワーク(初心者編)参加費:¥1,500
②Pm13:00~15:00 様々なタープ張り方&ロープワーク (応用編)参加費:¥1,500
③Pm 15:00~16:00 ペグの使い方(基本から応用編) 参加費:¥1,000
※①〜③まで全てのワークショップ参加の方は¥3,500でご参加頂けます。
◆会 場:10月26日(土) 須坂市動物園南園
10月27日(日) 臥竜公園百々川(どどがわ)緑地(臥竜公園P5駐車場近く)
◆講習内容:アウトドアでのキャンプや災害時にも役立つ技術や知識を学べるワークショップ。
◆受付期間:2019年10月1日〜随時
◆申込方法:電話にて申し込み下さい。TEL:090-1401-9414(担当〜山崎)
◆募集定員:各内容ごとに10名程度(申込先着順。当日に空きがある場合には参加頂けます)
◆持ち物:服装:基本的には動きやすく汚れても良い服装・運動靴
◆その他:詳しい講習内容や持ち物についてはお気軽にお問合せください。
11月開催ワークショップ
アウトドア・キャンプテクニックを学ぶ!キャンプに興味のある方ならどなたでも参加できるワークショップです。
◆11月2日(土)/ 3日(日)(1泊2日)
キャンプ&焚き火ワーク(色々なキャンプスタイルでの焚き火に関するワークショップ)
◆11月9日(土)/ 10日(日)
トレック&ハンモック・テントワーク(トレッキングしながらハンモックテント体験)
◆11月16日(土)/ 17日(日)
防災キャンプ ワーク(キャンプ体験を通して災害時にも役立つ知識や技術を学ぶ)
◆11月23日(土)/ 24日(日)
焚き火&ナイフワーク(キャンプの醍醐味『焚き火』とナイフワーク)
◆11月30日(土)/12月1日(日)
冬キャンプワーク(冬キャンプでの装備や役立つ知識、技術を学ぶ)
————————————————————————————————————————
全てのワークショップではキャンプ未経験の方でも楽しく学べる内容です。用具は全て用意しているので手ぶらで参加OK!キャンプ初心者、親子参加、女性参加大歓迎!
————————————————————————————————————————
*各ワークショップの詳しい内容など随時ホームページで掲載しています。
www.naturance.coをご覧下さい。
◆会場:臥竜公園百々川緑地公園(P5駐車場近くの芝居)
◆受付期間:令和元年10月1日〜随時
◆申込方法:電話にて申し込み下さい。TEL:090-1401-9414(担当〜山崎)
◆募集定員:各内容ごとに10名程度(申込先着順。当日に空きがある場合には参加頂けます)
◆対象:長野県内にお住いの方